フランス語学習
フランス語には、発音も綴りも意味もそっくりな単語が多数存在します。 以前に「似ているけれどまったく違う表現」についてお話しました(オネフェ・オフェットゥ・オンフェットゥ…紛らわしい表現はまとめて覚えよ...
»アムネ・オンムネ そっくりな単語は接頭辞を確認しよう…の続きを読む
初めてのフランスで、ディズニーランドパリへ一人で行こうとしたときのこと。ガイドブックの「郊外のRER(首都圏高速鉄道網)は危険」という言葉を鵜呑みにして、路線バスだけを使おうとバス停で周りの人に質問し...
»【フランス語ビデオ講座紹介④】勇気を出して!現地の人に道を聞く…の続きを読む
人気のスポットやイベント会場で決まって目にするものといえば、「長蛇の列!」誰もが一様に並んで待ちます。この「並ぶ」「列を作る」をフランス語ではどう言うかご存じですか?例文と一緒にご紹介します。 &nb...
Bon voyage ! フランス語で「良い旅を!」というこの言葉、とても有名ですよね。近頃はテレビ等でもよく耳にします。しかしこの「voyage」という単語、つづり通りに発音すると「ヴォヤージュ」で...
»ボン・ヴォヤージュ? Y の発音を正しく理解しよう…の続きを読む
昔むかし友人とマルセイユ旅行に行き、マルセイユ石鹸の専門店で母親へのお土産をえらんでいた時のこと。友人から「Daisuke、君のお母さんはどんな人なの?」と聞かれました。 「母親はいつも肌の乾燥が気に...
»【フランス語ビデオ講座紹介③】ほめたりノロケたり…外見や性格の言い方…の続きを読む
まず質問です。日本語で「あの人の名前、何でしたっけ?」は、フランス語ならどのように表現できるでしょうか。 実はとても簡単です。déjà を使います。 使いやすい言葉 “déjà” 皆様、...
»何でしたっけ?なかなか思いつかない時の便利な言葉…の続きを読む
イベントの多い時期。行きます!と即答できるお誘いもあれば、どうしよう・・・・・・と迷ってしまうような場合も少なからずありますよね。そんなシチュエーションにも使えるフランス語の諺で、私の思...
»考えを変えたって大丈夫!思い出に残るフランスの諺…の続きを読む
フランス語を学習していると、電子メールやチャットなど、パソコンでフランス語を打たなければいけないことがありますよね。でも、アクセントや特殊な文字は一体どうやって打てばいいのでしょうか。 今回は、フラン...
皆さんはフランス語で日付や時間を言えますか? 2017年…あれ?日付ってどんな順番で言うの?!月や日付の言い方は??そもそも、数字がわからない! …こんな経験、ありませんか?日常的に頻繁に使う表現であ...
»【フランス語ビデオ講座紹介②】意外と知らない?日付の言い方…の続きを読む














