
買い物も文化活動もプライベート感を大切にするのがフランス流!
フランス人は、プライベートをとても大切にする国民性があります。社会の中では他の人ともオープンに時間を共有することを惜しみませんが、それ以上に個人の生活はかけがえのないもの。フランスではプライベートとい...
買い物も文化活動もプライベート感を大切にするのがフランス流!
フランス人は、プライベートをとても大切にする国民性があります。社会の中では他の人ともオープンに時間を共有することを惜しみませんが、それ以上に個人の生活はかけがえのないもの。フランスではプライベートとい...
フランスの若者が支持!YouTuberから広まったエスプリカイゼンとは?
今回はちょっとした流行語になっている、エスプリカイゼン ( Esprit Kaizen ) についてレポートします。以前からビジネスの分野では、"改善"というキーワードが知られていました。でも、今は若...
香水文化のフランス 香りがもたらす意外な効果と楽しみ方をご紹介
フランスに旅行やお仕事で来られた方は、フランスの香り文化に触れたことがあるかもしれません。メトロやお店、人が行き交うところでふいに香水の匂いがして驚くことも。フランス人は香りをこよなく愛していることが...
寄付活動で社会参加が身近なフランス!手軽に少額からできる支援あれこれ
2011年に起こった東日本大震災。私は東北を支援する活動をしたのですが、そのとき、フランス人は支援の1つである寄付にとても慣れているということを知りました。フランスに住んでみて感じるのは、寄付やチャリ...
マルシェで人気!フランス人が花を買ったり贈ったりするのはどんなとき?
フランスの街中を散歩していると、素敵なブーケを売る花屋さんがあったり、マルシェでは色とりどりの花を目にしたりすることがあります。フランス人は生活に潤いを与えてくれる花や植物とどのように付き合い、そして...
電車に閉じ込められるハプニング発生!フランス人の驚きの対応とは?
フランスでは、公共機関であるメトロ、バス、電車などの遅延が往々にして起こります。理由はストライキであったり、故障だったりさまざまです。では想定外の状況が起きたとき、フランス人はどのような対応をするので...
フランス人とバーベキュー 人気の食材や楽しみ方
アウトドアでの食事が好きな人が多いフランス人。 野外での食事が気持ち良い気候となる5月から、まだ暖かい日が多い9月までは、機会さえあればバーベキューをしています。今回はフランス人のバーベキュー事情に...
【結婚式とお葬式】知っておきたいフランス流の冠婚葬祭マナー!
どの国に住んでいても、その国のマナーを受け入れて生活していくことが大切ですよね。フランスの一般的なマナーは日本とだいぶ違うので、私は驚くばかりでした。今回は、フランスの結婚式とお葬式の流れやマナーをレ...
フランスの手紙事情!「暑中見舞い」やクリスマスカードを書く目的とは?
メールやSNSアプリでのやり取りが多くなった現在、手書きの手紙を出したり受け取ったりする機会も少なくなってきているかもしれません。フランスにも、季節のお便りを出す習慣があるのですが、日本とは少し違いま...
フランス語には「安い」という形容詞がない!その理由を考えてみた
フランス語には「(値段が)安い」を一語で表せる単語がないのをご存知でしょうか。「高い」には cher(chère)がありますが、「安い」は pas cher(chère)あるいは bon ma...