買い物も文化活動もプライベート感を大切にするのがフランス流!

2025.03.24

clavier vie privéeフランス人は、プライベートをとても大切にする国民性があります。社会の中では他の人ともオープンに時間を共有することを惜しみませんが、それ以上に個人の生活はかけがえのないもの。フランスではプライベートという言葉が、さまざまなシーンで使われるようになっています。今回は、フランス人が大好きな ” プライベート “の楽しみ方 についてレポートします。

 

社会と個人の境界線がはっきりしているフランス

フランスでも、就業時間後に付き合いで飲みに行くことがありますが、大抵は前もって計画されています。つまり、上司や同僚から突発的なお誘いで飲みや食事に行くということがないのです。もちろん個人的な理由で参加しない選択も可能です。

私自身も、急に誘われて付き合いで飲みに行ったというような話は聞いたことがなく、多くの人が就業後はすぐに職場を離れます。彼らが大切にしているプライベートとは、自分の大切な人や家族、またはペットや習い事など自分のために使う貴重な時間といえるでょう。
若者 オフィス パソコン

職場で個人的な話はNG?

職種にもよりますが、フランスでは職場で私生活をオープンに話す人はいない印象があります。親しい人に話すのは問題ないのですが、同僚たちの前で頻繁にプライベートな話をすると、みんな困った表情になってしまうようです。

以前、滞在したときのホテルスタッフで気さくな方がいらして、世間話をしているうちに細かい家族構成や生い立ちを話し始めました。私はおもしろく聞いていましたが、その方の同僚は「信じられない」という表情をしていたのが印象的でした。フランスでは、プライベートな話を職場に持ち込む人はプロ意識に欠けると捉えられてしまうのです。

 

プライベートショッピングサイトが人気!

ネットショッピングフランスにはプライベートセールというものがあります。プライベートという言葉に前向きな印象を持つフランス人心理をうまくついた招待制のセールです。フランス語では vente privée ( ヴァント プリヴェ ) と呼ばれるもの。招待制という特別感とプライベート感をコンセプトに掲げ、限定的に開催されています。

フランスで有名なオンラインのプライベートセールといえば Veepeeといえるでしょう。会員の人から招待メールを送ってもらわないとサイトにアクセスできないシステムですが、会員登録は無料です。会員になると、大手メーカーやデザイナーズブランドが提供する割引セールに参加できます

私も友人から紹介され会員になりました。フランスの老舗キッチンブランドのル・クルーゼ  ( le creuset ) のお鍋、ドイツの高級家電ミーレ ( Miele ) の掃除機、フランス老舗高級エピスリー フォーション ( Fauchon ) の紅茶セットなど購入しました。

毎週、複数の有名メーカーの新しいセールのお知らせが来ますし、値段も50%から70%の割引料金なのでついつい毎回チェック!お得な情報にアクセスしているという錯覚?が、つい購買意欲を刺激されます。実際、お得ではあるのですが、冷静にならないと要らないものまで買ってしまうことも…。

Veepeeのサイト

 

紹介制のプライベートコンサート

フランスは、ホールでの有料コンサートや公共に向けた無料のコンサートなど、文化活動が気軽に楽しめる土壌が整っています。さらに、別の形で存在しているのがプライベートコンサートです。これは個人宅でおこなわれるコンサートで、主催者からお声がけがかからないと参加できません。

参加の際、一緒に連れて行きたい人がいる場合は事前に承諾の確認を得ます。個人宅はスペースに限りがあるため、コンサートを円滑に進めるためにも事前の人数把握は大切なポイント。私が参加したピアノのコンサートは30人くらいが入るスペースで、個人宅とはいえ音響設備や照明なども完備されていました。

演奏者の方はこの日のために趣向を凝らしたプログラムを用意してくださっていることが多いです。普段のコンサートでやらないようなチャレンジングな曲であったり、知ってほしい音楽家についての曲だったりと意気込みを感じられます。プロの音楽家の演奏を近距離で聴ける贅沢さもさながら、コンサート後に演奏者の方とお話しができるのも少人数のプライベートコンサートならでは。

この様なコンサートはスペースを貸してくださる方が主催することが多く、私が参加したものは無料でした。ゆっくりとくつろいだ雰囲気で音楽を楽しんでもらいたいというおもてなしの心がベースになっています。アペリティフを用意してくださっていることが多いので、和やかに皆さんと交流も楽しめるサロンのような雰囲気です。

 

まとめ

フランス人を見ていて感じるのは、社会で活動するときとプライベートの活動とにメリハリをつけて生活しているということです。日本に比べると有名人のゴシップ記事があまり話題にならないのも、国民がそれぞれのプライベートを尊重しているからではないでしょうか?「自分の時間を最優先」が当たり前のフランス人のように、私たちもプライベートの大切さを意識するともっと心豊かな生活になるかもしれません。

執筆 YUKO

オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセは、プロの講師によるマンツーマンのスカイプレッスンが1回1500円~受講できます。いつでもどこでも手軽に受講できる利便性と生徒一人一人にカスタマイズされた質の高いレッスンが好評です。→フランス語無料スカイプ体験レッスンはこちら メールマガジンであなたのフランス語学習をサポートする情報をお届けします。フランス語メールレッスン

Classement