パリ・ルーブル美術館、過去6年で2700点購入、警備や改装は軽視
2025年11月7日(金)、先月19日にパリのルーブル美術館で起きたナポレオンゆかりの宝石強盗事件で、警備の甘さや監視カメラの不在が問題視されています。フランス会計監査院(Cour des C...
パリ・ルーブル美術館、過去6年で2700点購入、警備や改装は軽視
2025年11月7日(金)、先月19日にパリのルーブル美術館で起きたナポレオンゆかりの宝石強盗事件で、警備の甘さや監視カメラの不在が問題視されています。フランス会計監査院(Cour des C...
2025年ゴンクール賞、ローラン・モーヴィニエ『La maison vide』が受賞
2025年11月4日(月)13時、今年のゴンクール賞(Prix Goncourt)に、ローラン・モーヴィニエ(Laurent Mauvignier)作、『空虚な家』(仮題)(”La maison vi...
フランス 11月から何が変わる
2025年10月31日(金)、先週末に冬時間に移行したフランスでは、11月1日より、電気代が安い時間帯、賃貸アパートの不法占拠者の退去に関するルールなどが変更になります。 電気代...
ルーブル美術館の窃盗容疑者2名逮捕、世紀の大泥棒?が犯した初歩的なミス
2025年10月28日(火)、19日(日)にルーブル美術館で発生したナポレオンゆかりの宝石強盗の犯人4名のうち、2名が容疑者として逮捕されました。事件発生からちょうど1週間、1名は海外への逃亡を図り、...
フランス 外国ルーツ4人に1人、それでも親の母国語話さず
2025年10月25日(金)、フランス国立経済統計研究所(INSEE:インセ)は、フランス国籍所持者のうち外国生まれの人、および外国人の数を公表しています。そして、別の調査によると、外国籍、または外国...
パリ ルーブル美術館で世紀の宝石窃盗 穴だらけのセキュリティ
2025年10月21日(火)、パリ・ルーブル美術館で19日に発生した宝石の窃盗事件は、フランス国民に大きな衝撃を与えています。犯人は現在も逃亡中で、捜査が進められる一方、これまでも幾度となく指摘されて...
フランス ルコルニュ新内閣、不信任を回避 年金改革は凍結へ
2025年10月17日(金)、昨日、国民議会に極右RN党、極左LFI党より出された二つの内閣不信任案がいずれも否決され、ルコルニュ第二内閣が成立しました。事前の野党との協議で、社会党は年金改革...
フランス ルコルニュ首相、辞任から5日で再任 新内閣発足も不信任の火種
2025年10月14日(火)、就任からわずか1ヵ月で辞任したルコルニュ首相は、10日に再度首相に任命され、昨日13日、民間人や官僚を含む35名からなる新内閣を発表しました。マクロン大統領の辞任...
フランス死刑廃止から44年 成立の立役者バダンテール元法相、パンテオン入り
2025年10月10日(金)、今から44年前の1981年10月9日、フランス国民議会は賛成多数で死刑を廃止しました。ミッテラン政権下で廃止に尽力した当時の法務大臣で、昨年95歳で亡くなったロベール・バ...
フランス 組閣から14時間でルコルニュ首相辞任 どうなる今後
2025年10月7日(火)、着任からわずか1ヵ月、新内閣メンバーを発表した翌日の10月6日、ルコルニュ首相は辞任し、内閣はわずか14時間で総辞職しました。今年すでに首相が3人交代しており、マクロン政権...