
フランスで深刻な教員不足 どうなる?9月からの新学期
7月8日(金)、フランスで教員不足が深刻になってきています。昨日7日から夏休みに入り9月の新学期を2ヶ月後に控えた現在も、小中高で約4,000人不足していると発表されています。 &nbs...
フランスで深刻な教員不足 どうなる?9月からの新学期
7月8日(金)、フランスで教員不足が深刻になってきています。昨日7日から夏休みに入り9月の新学期を2ヶ月後に控えた現在も、小中高で約4,000人不足していると発表されています。 &nbs...
エッフェル塔塗り替え コロナ禍による収入源などで難航
2024年にオリンピック夏季大会を開催するパリでは、街のシンボルであるエッフェル塔の改装が進められています。しかしコロナウイルスの感染拡大により2回の閉鎖を経たことで、入場料による収入が激減し...
仏マクロン大統領、内閣改造を発表 現状路線維持
7月5日(火)、マクロン大統領は、先月の国民議会(下院)選挙後初の内閣改造を行いました。国民議会選で与党連合が過半数割れとなったものの、野党との連立も成立せず、そのため与党連合からのみの人選と...
フランス パリ空港再びスト、バカンスシーズンも混乱か
7月1日(金)、パリのシャルル・ド・ゴール(Charles-de-Gaulle)空港とオルリー(Orly)空港では、昨日30日から空港職員が大幅なベアを要求するストに突入し、欠航や大幅な遅延な...
フランス オミクロンの新たな変異株、感染者が1週間で15万人弱
6月28日(火)、フランスのエリザベット・ボルヌ(Élisabeth Borne)首相は、再び感染者数の増加しているコロナウイルス対策として、公共交通機関などでのマスク着用を勧告しました。 ...
パリ・ノートルダム大聖堂広場と庭園の改造 温暖化考慮した案に決定
6月28日(火)、2019年4月の火災から3年が経過し、すでに修復工事が進むパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)では、大聖堂前の広場と裏庭、...
フランス もうすぐバカンス 国鉄50万席増加 ガソリン高騰も車利用6割
6月24日(金)、7月からいよいよ夏のバカンスが始まりますが、フランス国鉄(SNCF)の列車予約は満席が相次いでいます。ポストコロナで今年の春から増加の一途をたどるフランスの旅行需要に合わせ、...
6月21日 フランス各地で音楽祭「フェット・ドゥ・ラ・ミュージック」を開催、40周年
6月21日(火)、フランスでは毎年恒例のフェット・ドゥ・ラ・ミュージック(Fête de la musique)が各地で開催されました。今年は1982年の初回から数えて40周年にあたります。 ...
フランス どうなる?過半数割れのマクロン政権 見通しの立たない5年間へ
6月21日(火)、19日(日)に行われたフランス国民議会選挙の決選投票の結果、不服従のフランス党(France Insoumise)のメランション氏(Jean-Luc Mélenchon)率い...
フランス熱波 各地で40℃、パリ今週末39℃に 暑さで休校も
6月17日(金)、欧州は14日から気温が上昇し、フランスでは本日南西部を中心に最高気温が40℃を越える予想になっています。パリ市でも明日18日は39℃になるなど、6月としては前例のない猛暑によ...