仏検準2級に合格したい!二次試験のポイントはココ!

2020.07.08

フランス語 話す

仏検準2級から始まる二次試験。この二次試験を受けられるのは筆記試験の合格者のみで、筆記試験とは別の日程でおこなわれます。いわゆる面接試験です。

仏検を主宰するAPEFによれば、仏検準2級二次試験の合格率は80%以上とかなり高め。筆記試験の合格率が60%前後ですから、筆記試験に受かったなら準2級の合格はすぐそこです。

それでも3級まではなかった試験なので「どんな感じで進められるの?」と不安に感じる方も多いでしょう。そこで、今回は仏検準2級の二次試験のポイントを解説していきます。

 

仏検準2級二次試験の概要

まずは準2級二次試験の概要と流れを説明します。

筆記試験に合格した人には、二次試験の日程が記載された結果通知(二次試験の受験票)が郵送されてきます。指定された日時に会場に向かいましょう。時間厳守です。

試験の流れは…

・二次試験(個人面接) 約5分 配点10/30点(音読)20/30点(口頭試問)

呼ばれたら面接室に入ります。面接委員は1人。指示にしたがい、受験級と氏名の確認作業が日本語でおこなわれます。

試験の流れは以下のとおりです。

①フランス語の文とイラスト入りの「問題カード」が渡される
②黙読(1分)
③フランス語の文を音読
④面接委員が問題カードについて5つ質問する
⑤質問にフランス語で1つずつ答えていく(問題カードは見てもOK)

最後の回答が終わったら、問題カードを面接委員に返却して退室します。これで二次試験は終了です。

 

【ポイント1】音読はゆっくりと大きな声で

最初に質問カードの文章を音読します。文章は3行ほどの短文です。

落ち着いて、ゆっくりと大きな声で読みましょう。読みにくい単語はほとんど出てきませんが、リエゾンとアンシェヌマンに注意です。

配点は10/30点。なるべく10点満点をめざしたいですね。

普段からフランス語の音読練習をするのがおすすめです。文章を読むことに慣れることが大切です。

 

【ポイント2】リエゾンとアンシェヌマンに注意

音読のあとは、問題カードに書かれた文章についての質問があります。質問は2つ。面接委員は同じ質問を2回繰り返してくれますので、1回目に聞き逃しても慌てずに答えを見つけましょう。

質問に対する答えは問題カードの文章の中にあります。回答するときはやはりリエゾンとアンシェヌマンに注意です。

配点は4点×2問=8/30点。質問の意味さえ理解できれば答えられるので、取りこぼさないようにしたいですね。

 

【ポイント3】落ち着こう

最後はイラストに対する質問があります。質問は3つ。配点は4点×3問=12/30点。

こちらも質問は2回繰り返されるので、よく聞いて答えを導き出してくださいね。文章への質問とは違い答えが書いてあるわけではないので、イラストの単語がすぐに出てくるかどうかがカギになります。

難しい単語は登場しませんが、緊張のあまり単語が浮かんでこないという事態も考えられます。とにかく落ち着くのが大事。似た意味の言葉でもいいので「答えない」ことのないようにしましょう。

 

ポイントを押さえて二次試験を突破しよう!

最初にお伝えしたように仏検準2級二次試験の合格率は高いです。初めての口述試験ですから緊張するのは当たり前。それでも質問をしっかり聞いていれば答えは出てくると思います。合格への道は決して遠いものではありません。

二次試験を突破できるよう、ここで挙げたポイントを押さえて練習してくださいね。

アンサンブルフランセでは仏検準2級二次試験に対応したレッスンが可能です。発音や会話に不安のある方はいつでもお問い合わせください。

執筆:こと

オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセは、プロの講師によるマンツーマンのスカイプレッスンが1回1500円~受講できます。いつでもどこでも手軽に受講できる利便性と生徒一人一人にカスタマイズされた質の高いレッスンが好評です。→フランス語無料スカイプ体験レッスンはこちら メールマガジンであなたのフランス語学習をサポートする情報をお届けします。フランス語メールレッスン