
2020年フランス人の購買力は上昇するも低所得層は《負け組》と予測
2月7日(金)、フランス景気観測局(OFCE:Observatoire français des conjonctures économiques )は2020年の景気動向の発表で、全体の購買...
2020年フランス人の購買力は上昇するも低所得層は《負け組》と予測
2月7日(金)、フランス景気観測局(OFCE:Observatoire français des conjonctures économiques )は2020年の景気動向の発表で、全体の購買...
フランスワイン《温暖化に強いブドウ》で救えるか?
2月6日(木)、ワインの原料であるブドウの一部の品種が、地球温暖化に伴い現在のワイン生産地では栽培不可となる可能性が高まっています。 気温2℃上昇で、世界で現存のブドウ畑...
フランスに来る中国人観光客が激減 新型コロナウィルスにより観光業界に打撃
新型コロナウイルスの感染者が中国国内にとどまらず欧州諸国を含む世界各国に出始めている中、中国政府はこれ以上の感染拡大を防ぐため中国人の移動を制限しました。これにより、フランスのホテル業界では予...
フランスの街からゴミ箱が消える?
近年フランスでは、街にゴミが増えていることが社会問題になっています。そこで「ゴミゼロ」を目指してゴミの分別を実施したり、公共の場所からゴミ箱を撤去することが検討されています。 ...
新型コロナウィルス感染拡大のためフランスのマスク工場、対応に追われる
新型コロナウイルスの脅威が世界中に広まっている中、感染の予防のためにマスクを買い求める人々が薬局などに殺到し、品切れが起こっています。この事態に対応するため、フランス・アンジェのマスク工場では...
パリ地下鉄 長期スト期間の定期代 本日より返金開始
1月31日(金)、年金改革に反対して12月5日から1か月半以上続いたパリ地下鉄(RATP)のストライキですが、損害賠償として12月の定期(Navigo)代の返金が行われることが決まり、本日より...
2月1日からブレグジット どうなる?英仏国境
1月30日(木)、2月1日(土)にイギリスがEU(欧州連合)を離脱します。「明後日からなにか変わるのか?」情報誌ヴァンミニュット(20minutes)が、税関および出入国管理局次長のジャン=ミ...
2019年のフランスでの失業者、大幅に減少
1月27日(月)、2019年の第四4半期に職業安定所(Pôle emploi )で「カテゴリーA(職がない人々)」に登録した失業者の数が、フランス全土で昨年の同時期よりも12万700人減少し(...
新型コロナウイルス:仏政府、武漢滞在中のフランス人に帰国便を用意
1月25日(日)、中国・武漢で新型コロナウイルスの感染者が増加していることを受け、現在厳戒態勢が敷かれていますが、仏政府はまだこの地域に残っているフランス人に対し帰国便を用意することを発表しま...
フランス人の70% 年金改革反対ストの続行を支持
1月24日(金)、年金改革に反対するフランスの交通ストライキは開始から約1か月半が経過しました。一旦中断され交通が回復してきましたが、本日新たにストやデモが行われています。交通...