
保育園教育の現場〜フランス人の精神はこうして作られる!〜
日本人はノーが言えない文化だとよく言われます。一方、海外ではノーが言えなければ、とても困った事態になります。それはフランスでも同じです。そして、その違いは既に幼児の頃から存在することをご存知で...
保育園教育の現場〜フランス人の精神はこうして作られる!〜
日本人はノーが言えない文化だとよく言われます。一方、海外ではノーが言えなければ、とても困った事態になります。それはフランスでも同じです。そして、その違いは既に幼児の頃から存在することをご存知で...
フランスで店員に優しく接客してもらうためのコミュニケーション術
言葉の通じない国で買い物をするのは勇気がいりますよね。店員にフランス語で話しかけられても意味が分からなくて愛想笑いしかできなかったり、欲しいものがどこにあるのか分からなくて買えないままお店を出...
フランス人はアンパンを認める? 日本人は○○を認める??
今朝パンが食べたくて、散歩がてらに近くのパン屋まで足をのばしてみた。 あいにく定休日だった。“Mince !”(しまった!)と思ったが、パンの誘惑が強かったから、“Je vais all...
ほとんどおやつ?フランスの甘~い朝食の中身
フランスと日本とでは文化の違いがたくさんありますが、今回はその中でも私が面白いと思った「朝食の違い」についてご紹介します。 甘々なフランス朝食 日本の朝食と言えば、白い...
地方育ちのフランス人から見たパリは…
今回はフランス旅行の話をさせていただきたいと思います。 最近久しぶりに帰国する機会があったので、わくわくしながら一度故郷へ帰ってまいりました。しかし、私は田舎生まれなので、まずパリを経由...
気ままで優雅!?フランスでよく話題になる「Bobo」って何?
フランスでよく話題に上がる「Bobo(ボボ)」という言葉。ある人達のことをこのように呼ぶのですが… 今回はこのBoboをご紹介します。 Boboの語源を確認しよう ...
フランス人は浸さずにいられない!?
今回は、フランス人に関しずーっと気になっていることについて書きたいと思います。 記事のタイトルは「フランス人は浸さずにいられない!?」ですが、何を浸すのかと言いますと… フランス人...
日本でフランス人観光客が訪れる場所ご紹介 ! フランス語で話しかけてみよう
外国語を学習しているのに、実際にネイティブの人と話す機会がほとんどない、という方も多いのではないでしょうか。 観光立国を目指している日本。円安の影響もあり、年々外国人観光客の数が増えてい...
フランスで生活するとどうなる?≪在仏あるある≫
海外で生活していると、日本では当たり前に出来ていることが思い通りに出来なかったり、ちょっとしたことで嬉しくなったり、普段の生活では味わえない経験をすることができます。 今回は、フランスで...
フランスの結婚式《その他もろもろ編》
前回の「フランスの結婚式《披露宴は体力勝負!!編》」から引き続き、今回は最終回、「その他もろもろ編」をお伝えします。 日本とは違うフランスの慣習 《記念写真は大自然の中...