
どっちを使う?tutoiement と vouvoiement
フランス語を学習し始めると、友人や家族などの親しい間柄なら tutoiement、親しくない人や先生とは vouvoiement を使うように教えられます。しかし、どちらを使えばいいかわからな...
どっちを使う?tutoiement と vouvoiement
フランス語を学習し始めると、友人や家族などの親しい間柄なら tutoiement、親しくない人や先生とは vouvoiement を使うように教えられます。しかし、どちらを使えばいいかわからな...
5月29日 ベルギーのリエージュで男が発砲 テロ事件として捜査開始
29日(火)、ベルギーのワロン(wallonne)地域東部にあるベルギー第5の都市リエージュ( Liège)で、男が発砲し、警察官2名を含む3名が死亡しました。男はその後治安部隊によって射殺されました...
落下寸前の子供を救った英雄 滞在許可証が交付され消防士になる
26日(土)に、パリ18区の集合住宅の5階のバルコニーから男の子が落下しそうになっているところを、バルコニーを伝って5階までよじ登って助けた、マリ移民のマムドゥ・ガッサマ(Mamoudou G...
パン・オ・ショコラの名前が変わる? 共和党議員が国会へ提出
先週の22日(火)から国会で議論されている「食糧と農業」に関する多くの修正案の中で、フランスの伝統的なパンで、最近では日本のパン屋でも同名で売られているチョコレート入りのパン、パン・オ・ショコラ(pa...
フランス人は浸さずにいられない!?
今回は、フランス人に関しずーっと気になっていることについて書きたいと思います。 記事のタイトルは「フランス人は浸さずにいられない!?」ですが、何を浸すのかと言いますと… フランス人...
“Oh la vache !”これってどういう意味?
今回ご紹介する「一言フランス語」はとーっても便利ですが、「くだけた会話表現(une expression familière)」ですので、親しい人と一緒のときだけ使いましょうね。そ...
5月25日 EU一般データ保護規則GDPR、本日施行
EU一般データ保護規則GDPR(RGPD)が5月25日の本日より施行されます。最近フェイスブックの個人情報スキャンダルが騒がれただけに、この新たな個人情報保護ルールの施行が注目をあつめています。...
2018年ワールドカップ、フランス代表選抜「補欠に不満で辞退」で大スキャンダル
5月15日、サッカーフランス代表監督ディディエ・デシャン(Didier Deschamps)氏によって、6月14日からロシアで開催されるサッカーワールドカップのフランス代表メンバー...
指でクイックイッ…Entre Guillemetsの使い方
フランス人の日常会話で頻繁に出てくるけれど、教科書を調べても載っていない。フランスで生活しているとそんな言葉にたくさん出くわします。今回はその1つ Entre guillemets(アントル ...
5月22日 デモ行進で約200人が暴徒化 100人以上が逮捕の騒ぎに パリ
22日(火)、パリで行われた複数の労働組合によるデモ行進で、暴徒化したおよそ200名が警察と衝突し、101人が逮捕される騒ぎとなりました。(写真はデモ行進参加者を警備する憲兵隊の様子。記事内容...