
Ça, c’est quoi ? 遊びの心で語彙を増やそう
皆さま、新年あけましておめでとうございます。そう申すにはかなり遅いかもしれませんが、そこで、このフランスの表現を使いたくなります。 Mieux vaut tard que jamais....
Ça, c’est quoi ? 遊びの心で語彙を増やそう
皆さま、新年あけましておめでとうございます。そう申すにはかなり遅いかもしれませんが、そこで、このフランスの表現を使いたくなります。 Mieux vaut tard que jamais....
仏検の面接で緊張したときの対処法!本番で大事なこととは?
前回の記事では、仏検がフランス語学習にとても役立つということをお話ししました。今回は試験中の緊張感にどう対処すれば良いか?についてご紹介します。緊張して本来の力が発揮できないと悩んでいる方も多いのでは...
2017年は過去5番目に高温で乾燥した年 フランス
2017年は過去5番目に気温が高く雨が少ない年だった、と発表されました。 フランス気象局(Météo-France)によると、年間の平均気温は通常を0.8℃も上回る13.4度を記録し、これは19...
合否だけじゃない!フランス語学習に仏検受験をすすめる理由とは?
きっと仏検を目標にフランス語を学習している人も多いことでしょう。筆者も仏検を受験しながらフランス語学習を進めてきた一人です。今回は筆者が仏検(実用フランス語技能検定)の勉強に取り組んでいたときのことを...
2025年万博誘致、フランスが立候補辞退の可能性を示唆
21日(日)、現地の複数のメディアは、フランスは2025年万国博覧会(以下、万博)誘致の立候補を辞退する可能性があると報道しました。 報道によると、エドゥアール・フィリップ(Edouard Ph...
仏検にも役立つ、外国語学習で絶対にやってほしいこと!
外国語を学ぶ目的や学習法は本当に人それぞれですよね。外国語を学ぶ方法として、こうしなければいけないということはありません。ただ、語学を教える立場の筆者としては、外国語学習のためにぜひ皆さんにチャレンジ...
どうする!?飛行機に乗り遅れた場合の対処法
航空券を片手に慌てながら荷物を抱え、空港へ到着。チェックインカウンターでは搭乗手続きが終了したところ…。そう、あなたは飛行機に乗り遅れたのです。さて、そんな時はどうしたらいいのでしょうか? ...
フランス語で「並ぶ」は「◯◯を作る」!
人気のスポットやイベント会場で決まって目にするものといえば、「長蛇の列!」誰もが一様に並んで待ちます。この「並ぶ」「列を作る」をフランス語ではどう言うかご存じですか?例文と一緒にご紹介します。...
カップルの形、西ではPACS、東では結婚が多い?
フランスでは、「結婚」を選ぶカップルの数が年々減少傾向にありますが、現在でも7割のカップルが「結婚」を選んでいることがわかりました。ただし、この結果は住んでいる地域によって大きく異なり、フランス西...
ボン・ヴォヤージュ? Y の発音を正しく理解しよう
Bon voyage ! フランス語で「良い旅を!」というこの言葉、とても有名ですよね。近頃はテレビ等でもよく耳にします。しかしこの「voyage」という単語、つづり通りに発音すると「ヴォヤージ...