
フランス ミシュラングルメガイド2025発表 パリの鮨屋も大躍進
2025年4月1日(火)、フランスの権威あるグルメガイド、ミシュランガイド(Guide Michelin)は、今年の1~3ツ星レストランリストを発表しました。今年はクリストファー・クタンソー(...
フランス ミシュラングルメガイド2025発表 パリの鮨屋も大躍進
2025年4月1日(火)、フランスの権威あるグルメガイド、ミシュランガイド(Guide Michelin)は、今年の1~3ツ星レストランリストを発表しました。今年はクリストファー・クタンソー(...
生クリーム好き必見!より取りみどり酪農大国フランスのクリーム事情
お菓子はもちろんのこと、ポタージュやシチューにコクを出すためにも用いられている生クリーム。酪農が盛んなフランスではチーズの種類が豊富というのは、みなさまも知るところだとは思いますが、実は生クリ...
フランス3月30日より夏時間、健康への影響「夜更かし派」は要注意のワケ
2025年3月28日(金)、フランスでは明日29日(土)の深夜から30日(日)の早朝にかけて夏時間に移行します。具体的には30日(日)の午前2時が3時に変わり、日本との時差は7時間になります。最近はス...
歴史の一部を手に パリ・ノートルダム大聖堂の「中世の石」が抽選で当たる!
2025年3月25日(火)、フランス宗教遺産財団(Fondation du Patrimoine)は、資金集めのためちょっとユニークな募金キャンペーンを実施しています。このキャンペーンでは6年...
買い物も文化活動もプライベート感を大切にするのがフランス流!
フランス人は、プライベートをとても大切にする国民性があります。社会の中では他の人ともオープンに時間を共有することを惜しみませんが、それ以上に個人の生活はかけがえのないもの。フランスではプライベートとい...
フランス あれから5年、コロナ禍のロックダウンでなにが変わった
2025年3月21日(金)、コロナ禍により2ヵ月あまりのロックダウンがフランス全国で行われてから5年、誰もいない静かだった街を懐かしむ人もいます。人々の人生や人生観を変えたこの一大事、メディア...
実は冷凍食品大国のフランス!おすすめ商品などをご紹介
「美食の国」とはフランスを形容する際によく使われる言葉です。実際に素晴らしいレストランが多く、また食への関心も非常に高いです。フランス人が集まって食事をすると、どのレストランがおいしかったとかどの店の...
フランス アメリカに『自由の女神』の返還要求は可能か
2025年3月18日(火)、EU議会フランス人議員のラファエル・グリュックスマン(Raphaël Glucksmann)氏は16日、今のアメリカは自由の象徴である『自由の女神(statue d...
フランスワインにトランプ関税200% フランス政府の反応は?
2025年3月14日(金)、EUからアメリカに輸入される酒類に200%の関税をかける、というトランプ大統の発言に対しフランスのワイン生産者や輸出業者に動揺が広がっています。フランス政府は同氏の...
パリ~ロンドン「ユーロスター独占30年」に終止符? ヴァージンが参入へ
2025年3月11日(火)、パリ~ロンドン間を走る唯一の列車として知られるユーロスター、開業から30年がたった今、ヴァージンアトランティック航空で知られるイギリスのヴァージングループ(Virg...