パリ五輪 いよいよ本日開幕 セーヌ河岸でオープニングセレモニー パリ厳戒態勢
パリ、バスチィーユ広場(7月23日、筆者撮影) 2024年7月26日(金)、いよいよ始まるパリ五輪、オリンピック史上初めてスタジアムではなく市中での開催、しかも選手団はパリの中心を流れるセーヌ川...
パリ五輪 いよいよ本日開幕 セーヌ河岸でオープニングセレモニー パリ厳戒態勢
パリ、バスチィーユ広場(7月23日、筆者撮影) 2024年7月26日(金)、いよいよ始まるパリ五輪、オリンピック史上初めてスタジアムではなく市中での開催、しかも選手団はパリの中心を流れるセーヌ川...
Vol.534 全く異なるけれどよく混同される3つの表現「 prendre soin de / soigner / s’occuper de 」 楽しく学ぶフランス語
今回はよく生徒様が混同される「 prendre soin de / soigner / s'occuper de 」について取り上げます。...どうやら誤解の元は英語にあるようです。アンサンブルアンフ...
パリからのアクセスも抜群、ラグジュアリーリゾート「ドーヴィル」
今回は、フランス北部のノルマンディ地方(Normandie)にある、ドーヴィル(Deauville)をご紹介します。ドーヴィルは洗練された雰囲気の街並みと美しいビーチを楽しめる、パリからのアクセスが抜...
パリ五輪まであと3日 ルーブル・オルセー美術館の開館日に注意、選手村では段ボールベットがまた話題
2024年7月23日(火)、市中開催のパリ五輪開会式を26日(金)に控え、パリ市内の治安強化のため河岸沿いエリアの通行が大幅に規制されています。ルーブル美術館やオルセー美術館は開会式前日の25...
Vol.533 フランス語表現「mettre les voiles」意味と使い方 楽しく学ぶフランス語
今回は「mettre les voiles」の意味と使い方についてご紹介します。直訳すると「帆をはる」ですが、どんな時に使うのでしょうか?アンサンブルアンフランセ講師のVanessa先生がご紹介します...
パリ五輪入場券「まだ買えます」22日より再発売 イダルゴ市長は「公約通り」セーヌ川へ
2024年7月19日(金)、27日の開会式まであと7日、パリ五輪委員会は22日(月)から毎日、新たに5万枚の入場券を販売すると発表しました。一方、パリ北部の郊外、セーヌ=サン=ドニ(Seine...
パリ五輪、セーヌ河岸での開会式まであと10日 準備はできたか
2024日7月16日(火)、26日のオリンピック開会式まであと10日。開会式はオリンピック史上初の市中開催、しかもセーヌ河岸を選手団が船で入場、観客席のひな壇は河岸に設置、さらに河岸沿いの道路を封...
Vol.532 すぐに使える!同意を示す短く・簡単なフランス語表現いろいろ 楽しく学ぶフランス語
今回は、誰かに何かを頼まれたときに同意を示すさまざまな表現について、アンサンブルアンフランセ講師のAdrien先生がお話します。どれも短くすぐに覚えることができ、すぐに使えるものばかりです。 Y...
パリ五輪開会式を目前に、パリ空港職員17日にスト
2024年7月12日(金)、26日の開会式を1週間後に控える17日、パリ空港公団(ADP)職員が属する主要4組合(CGT, CFDT, FO , Unsa)はストライキを行うと発表しました。空...
Vol.531 時間を測るための便利な動詞「durer」の使い方 楽しく学ぶフランス語
今回は時間を測るための1つのとても便利な動詞「durer」をアンサンブルアンフランセ講師のJoseph先生が紹介します。 YouTubeで実際に動画を確認したい方はこちらをご確認ください。 ...