
パリ協定COP21から10年、どう変わった?パリの街
2025年4月18日(金)、国連の気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)において、気候変動対策の国際的な枠組み「パリ協定」が採択されてから10年が経ちました。2050年までに温暖化ガスの排出をゼロ...
パリ協定COP21から10年、どう変わった?パリの街
2025年4月18日(金)、国連の気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)において、気候変動対策の国際的な枠組み「パリ協定」が採択されてから10年が経ちました。2050年までに温暖化ガスの排出をゼロ...
フランス イースター祭のチョコレート、インフレ率超える価格高騰のワケ
2025年4月15日(火)、今年のイースター(復活祭)は20日(日)ですが、このお祭りに欠かせないのが卵やウサギ、鐘の形をしたチョコレートです。今年もスーパーやパン屋、チョコレート専門店の店頭...
フランスでiPhoneが半額に?トランプ関税の影響で飛び交う噂は本当か?
2025年4月11日(金)、トランプ米大統領が、中国製品をはじめとする外国製品に対して高関税を導入すると発表したことで、フランス経済への影響についての議論が連日続いています。これに対し、EUも...
フランスの医療システムと保険制度を理解しよう!日本との違いは?
最近、フランス在住の私にも、日本の保険料の引き上げについての話題が目につきます。健康や医療は、フランスでも日本でも健やかな毎日を送るにあたり国民の関心が高いといえるでしょう。両国とも世界的には医療レベ...
フランス 今年も好調なツーリズム、株暴落で先行き不透明感
2025年4月8日(火)、フランスにおける昨年2024年の旅行市場は国内旅行、海外からの訪問者数ともに活況で、特に「海外からの訪問者数は過去最高を更新した」とフランス旅行業協会(Atout F...
フランス人も英国渡航に「電子渡航認証(ETA)」必須に、「気軽にロンドン」は終わったか
2025年4月4日(金)、今月2日より、英国入国に際し、フランス国籍を含むEU加盟国などビザ免除国の渡航者は「電子渡航認証(ETA)」の事前取得が義務付けけられました。英国への渡航者は、出発す...
フランス ミシュラングルメガイド2025発表 パリの鮨屋も大躍進
2025年4月1日(火)、フランスの権威あるグルメガイド、ミシュランガイド(Guide Michelin)は、今年の1~3ツ星レストランリストを発表しました。今年はクリストファー・クタンソー(...
生クリーム好き必見!より取りみどり酪農大国フランスのクリーム事情
お菓子はもちろんのこと、ポタージュやシチューにコクを出すためにも用いられている生クリーム。酪農が盛んなフランスではチーズの種類が豊富というのは、みなさまも知るところだとは思いますが、実は生クリ...
フランス3月30日より夏時間、健康への影響「夜更かし派」は要注意のワケ
2025年3月28日(金)、フランスでは明日29日(土)の深夜から30日(日)の早朝にかけて夏時間に移行します。具体的には30日(日)の午前2時が3時に変わり、日本との時差は7時間になります。最近はス...
歴史の一部を手に パリ・ノートルダム大聖堂の「中世の石」が抽選で当たる!
2025年3月25日(火)、フランス宗教遺産財団(Fondation du Patrimoine)は、資金集めのためちょっとユニークな募金キャンペーンを実施しています。このキャンペーンでは6年...