
Vol.552 クリスマスに関わるフランス語表現「On ne va pas y passer le réveillon.」楽しく学ぶフランス語
アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。12月といえば…クリスマス!今回はクリスマスに関わる表現をご紹介します。どんな使い方をするのか、一緒に勉強しましょう。 YouTubeで実際に動...
Vol.552 クリスマスに関わるフランス語表現「On ne va pas y passer le réveillon.」楽しく学ぶフランス語
アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。12月といえば…クリスマス!今回はクリスマスに関わる表現をご紹介します。どんな使い方をするのか、一緒に勉強しましょう。 YouTubeで実際に動...
2025年フランスの祝祭日・イベント一覧
2024年12月2日(火)、今年も残るところ1カ月を切りました。来年2025年のフランスの祝祭日と主なイベントをご紹介します。この他にもさまざまなイベントが開催されます。ご旅行の計画の参考にし...
電車に閉じ込められるハプニング発生!フランス人の驚きの対応とは?
フランスでは、公共機関であるメトロ、バス、電車などの遅延が往々にして起こります。理由はストライキであったり、故障だったりさまざまです。では想定外の状況が起きたとき、フランス人はどのような対応をするので...
フランス 12月1日から変わること ガス代・診察料など値上がり
2024年11月29日(金)、12月はクリスマスムードで盛り上がるフランスですが、1日からガス代、医者の診察料などが値上がりします。 医者の診察料が値上げ、ホームドクター...
Vol.551 「comble」を使った表現を覚えて表現の幅を広げよう 楽しく学ぶフランス語
今回は「comble(絶頂、極み)」という単語を使った表現を学びましょう。名詞、形容詞として使う場合について、アンサンブルアンフランセ講師のChantal先生がお話しします。 YouTubeで実...
パリ シャンゼリゼ大通りのイルミネーション点灯に13万人
2024年11月26日(火)、パリのクリスマスシーズンに欠かせない恒例のシャンゼリゼ大通り(Avenue des Champs-Elysées)のイルミネーションが24日(日)点灯されました。...
『キャッツ・アイ』の仏版ドラマシリーズが大ブレイク フランス90年代のカルト的アニメ
2024年11月22日(金)、日本の漫画「キャッツ・アイ」をドラマ化したフランス版『CAT'S EYES』が今月11日にフランスのテレビ局TF1で放送開始され、初回は500万人、第2話、3話も...
Vol.550 どちらを選べばいい?「du temps」それとも「le temps」 楽しく学ぶフランス語
今回は「 temps / 時間」という言葉についてです。この言葉を使うときに、部分冠詞を使った「du temps」あるいは定冠詞を使った「le temps」のどちらを選べばいいか、難しく感じるかもしれ...
「車を売るために、牛肉が犠牲に」フランスの農家の怒り、各地で大規模デモのワケ
2024年11月19日(火)、欧州議会で現在協議が行われているEUとメルコスール(南米南部市場)との自由貿易協定に猛反対するフランスの農家が18日より各地で大規模なデモを行っています。南米から...
フランス 喫煙する若者なぜ多い 17歳の6人に一人
2024年11月15日(金)、「11月は禁煙の月」("Mois sans tabac")のスローガンを掲げ、今年で9回目のフランス健康保険局による禁煙キャンペーンが開始されています。タバコの価...