パリ
15日(月)夕方、パリ中心地のシテ島(Île de la Cité)にある有名な観光名所のパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)で大規模な火災が発生し...
»パリ・ノートルダム大聖堂で大規模な火災 尖塔が崩落…の続きを読む
13日(日)、ヴァレリー・ペクレス(Valérie Pécresse)イル=ド=フランス地域圏(Île-de-France)知事が、今年9月より、週末の土曜日から日曜日にかけて、毎月1回地下鉄(Mét...
»パリの地下鉄とトラム、月に一回、週末は朝まで運行…の続きを読む
8日(月)、今年1月にパリ東部のサン・タントワーヌ(Saint-Antoine)病院で発生した、看護師などに対する暴力行為を受け、同病院に加え、4月14日(日)より新たに25のパリ公的支援病院救急サー...
3日(水)、ルーブル美術館(Musée du Louvre)のピラミッド(La Pyramide)が出来て30年を記念して、ルーブル美術館と宿泊施設や民泊施設の仲介大手エアビーアンドビー(Airbnb...
»ルーブル美術館 一夜限り・一組限定のホテルに大変身…の続きを読む
1日(月)、今年の1月以降、パリおよびパリ近郊でのスリ被害が33パーセント増加している、とパリ警視庁が発表しました。これに伴い、イル=ド=フランス( Île-de-France)地域圏知事が再犯者の地...
»地下鉄のスリが急増 スリの再犯者の地下鉄利用禁止を要望…の続きを読む
23日(土)夜、パリの郊外東部にあるディズニーランド・パリ(Disneyland Paris)に隣接する商業施設ディズニー・ヴィレッジ(Disney Village)で、動く歩道から発せられた故障音を...
»ディズニーランド・パリで攻撃騒動 勘違いと分かり内務省が発表するまでに…の続きを読む
18日(日)、パリの郊外南部にあるランジス(Rungis)市にある、世界最大の生鮮食品市場の一つであるランジス公益市場(Le Marché Internatinal de Rungis)で、開場50周...
»世界最長の『お食事会』 その長さ400メートル!…の続きを読む
16日(土)、18週目を迎えた黄色いベスト運動(Manifestation / Mouvement des Gilets jaunes) で、参加者の一部が暴徒化し、パリのシャンゼリゼ大通り(Aven...
»黄色いベスト運動、参加者が暴徒化 キオスクなどが激しく燃やされる…の続きを読む
12日(火)、エッフェル塔内にあるレストランが地元産のオーガニックな食品を使ったレストランとして、5月末に新たにオープンすると発表がありました。今後1年間は、パリを含むイル=ド=フランス地域圏内の食品...
»エッフェル塔のレストラン 地元産のオーガニックな食材のレストランに生まれ変わる…の続きを読む
24日(日)、先週の木曜日(21日)より深刻化している、パリを含むイル=ド=フランス(Ile-de-France)地域圏の大気汚染を受けて、パリ市がパリ警視庁(la préfecture de pol...
»パリの大気汚染がピークに 月曜日は車両規制せず…の続きを読む













