
DALF C1試験対策 その5:オンラインレッスンで発表の練習!
フランスの大学院進学への必須基準となる「DALF C1」(Diplôme approfondi de langue française)は、フランス政府認定の公式資格です。 C1の試験は...
DALF C1試験対策 その5:オンラインレッスンで発表の練習!
フランスの大学院進学への必須基準となる「DALF C1」(Diplôme approfondi de langue française)は、フランス政府認定の公式資格です。 C1の試験は...
フランスでも「ブラックフライデー」しかし、大量消費社会に疑問の声
11月23日(金)、アメリカで長く普及しているバーゲンセール「ブラックフライデー(Black Friday)」は、フランスでも毎年認知度を高めていて、今年も商店やネット上で安売りが展開されています...
DALF C1試験対策 その4:口頭試験を突破するためのポイント!
フランスの大学院進学への必須基準となる「DALF C1」(Diplôme approfondi de langue française)は、フランス政府認定の公式資格です。 C1の試験は...
フランス鉄道エコロジー化の試金石、仏アルストム社が水素列車への移行を推進
11月21日(水)、TGV(Train à grande vitesse)の製造で知られる仏アルストム(Alstom)社は、2019年初頭の水素列車の注文に向けて、フランスの地方自治体へのアピ...
燃料の増税に反対する「黄色いベスト運動」、フランス全体で加熱
11月18日(日)、クリストフ・カスタネール(Christophe Castaner)内務大臣(Ministre de l’Intérieur)は、燃料費高騰に対するデモの参加者が全国で28万...
2024年パリ五輪に向け、新たにスポーツ機構を設立
11月16日(金)、フランスのスポーツ大臣(Ministre des Sports)のロクサナ・マラシネアヌ(Roxana Maracineanu)氏は、2019年3月1日に「スポーツ機構(A...
私たちが知らずに使っていたフランス語
外来語をそのままカタカナ読みして使う特殊な言語『日本語』。実は意外なところでフランス語が使われていたりするんですね。そのことを生かしてフランス語のボキャブラリーを増やしましょう。 ...
中世にタイムトリップ!? 映画撮影にもよく使われる街 Locronan のご紹介☆
フランスの中世の街並みが残る街「ロクロナン」 ブルターニュ滞在中に、フィニステール=スュッドゥ(Finistère-Sud)にある映画撮影にもよく使われる、中世そのままの街、ロクロナン(Lo...
パリ中心部の「ホコ天」化をパリ市が検討、パリ市民は賛否両論
11月14日(水)、アンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)パリ市長が、パリ市内の車両の通行制限を導入し、パリ1区から4区の歩行者天国(いわゆる「ホコ天」)化を検討していることが、AFP通...
フランスで店員に優しく接客してもらうためのコミュニケーション術
言葉の通じない国で買い物をするのは勇気がいりますよね。店員にフランス語で話しかけられても意味が分からなくて愛想笑いしかできなかったり、欲しいものがどこにあるのか分からなくて買えないままお店を出...