フランス

2024年はパリ五輪もありますし、フランスに遊びに行きたいと考えている方もいらっしゃると思います。しかし、日本円に比べるとユーロはどうしても割高になり、おまけに物価も上昇中。しかし、準備をすればお得に...

»パリ五輪で交通機関が値上がり!フランスで移動費をお得にする方法は?…の続きを読む

フランスには、出産・育児の休暇が3種類あります。中でも、2021年7月1日から出産育児に伴う父親休暇の法律が改善されたニュースは、日本でも話題になったかもしれません。母親が中心に利用してきた出産時の休...

»男性の育児休暇が義務化されたフランス…2年後の現状をレポート!…の続きを読む

健康な毎日を送るためにフランス人が気を付けているのは、適度な運動、バランスの取れた食生活、そして喜びのある生活です。これらを意識しているからか、フランスには大型のオーガニックスーパーやスポーツジムが全...

»フランス人にとっての生きがいとは?健康維持にジムが大人気!…の続きを読む

12月に入り、ホームパーティを企画される方もいらっしゃると思います。フランス人は、ホームパーティが大好き。今回は、招く側も招かれる側も負担にならない、フランスのパーティーで人気のアイディア料理とレシピ...

»簡単でおいしい!冬に人気のフランス流パーティ料理をご紹介…の続きを読む

フランスにいると「なぜ?こうなる?」という出来事に出くわすことがあります。フランス人の行動は日本の習慣と異なることも多くて驚くこともありますが、よく考察してみると参考になることも。今回は、フランス人の...

»フランス人のコミュニケーション能力から学ぶ!楽しい人づきあい術…の続きを読む

脇役的なアイテムなのに、結構使い勝手がある保存瓶。普段何気なく使っている方も多いでしょう。フランス人にとって瓶は欠かせないアイテムで、定番の使い方は保存食のストックです。最近は保存食用にとどまらず、幅...

»フランスで保存瓶が大活躍!食を彩るおしゃれかわいい活用法をご紹介…の続きを読む

日本にいると人生相談のコーナーがラジオ、新聞、雑誌などさまざまな媒体でおこなわれていることに気づきます。お悩み相談の内容は多岐にわたり、回答者もバラエティに富んでいる印象です。では、フランスにも日本の...

»人生相談は誰にする?フランス人に学ぶ日々の不安やお悩みの解決法!…の続きを読む

6月に入ると、ぐっと夏らしくなるフランスです。お天気も安定するこの季節は、野外でのピクニックやバーベキューなどアウトドアな活動がピッタリ!フランスは乾燥しているので、気温が上がると喉の渇きも強く感じま...

»フランスで人気のビール&ビアカクテル!外で飲むならここがおすすめ…の続きを読む

フランス語 イメージ フランス語にはよく略語(abréviation)や通称・別名(あだ名、surnom)が出てきます。中にはスラングの域を出ないものもありますが、生きたフランス語の最たる例でもあり、使ってみるとネイティブ...

»覚えておくと便利!フランス語の略語や通称を知る…の続きを読む

絵を描く人 パリには多くの歴史的建造物、そして美術館があります。地方に行ってもお城や有名画家の美術館などがあり、芸術が身近に感じられるのがフランスの魅力といえるでしょう。フランスでは、芸術を国民に楽しんでもらうた...

»フランスでは若者の文化活動を支援!カルチャーパスの助成金はどう使う?…の続きを読む

オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセは、プロの講師によるマンツーマンのスカイプレッスンが1回1500円~受講できます。いつでもどこでも手軽に受講できる利便性と生徒一人一人にカスタマイズされた質の高いレッスンが好評です。→フランス語無料スカイプ体験レッスンはこちら メールマガジンであなたのフランス語学習をサポートする情報をお届けします。フランス語メールレッスン

Classement

オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセ

ソーシャル

注目のキーワード

Copyright Ensemble en Français. All Rights Reserved.