
体験!パリでDELFを受けてみた 準備編その1:締切りギリギリに申し込み!
フランス語学習者であれば目指す人も多い、フランス政府認定の仏語検定試験DELF。 現在パリ在住で、市内の語学学校に在籍する筆者は、昨年末にこの検定を受けました。今回はそのもよう...
体験!パリでDELFを受けてみた 準備編その1:締切りギリギリに申し込み!
フランス語学習者であれば目指す人も多い、フランス政府認定の仏語検定試験DELF。 現在パリ在住で、市内の語学学校に在籍する筆者は、昨年末にこの検定を受けました。今回はそのもよう...
フィリップ・プトゥ候補「大部分の刑務所を空にするべき」と発言 フランス大統領選挙2017速報
反資本主義新党のフィリップ・プトゥ(Philippe Poutou)次期大統領候補は11日(火)、フランスのテレビ番組のインタビューに対して、刑務所で拘束している受刑者数の大幅な削減を呼び掛けました。...
名詞の前で意味が変わる「フランス語の形容詞」
今回はフランス語の形容詞についてお話ししたいと思います。フランス語学習の初期の段階で習うのに、けっこう厄介なのが形容詞。だって、修飾する名詞の性数に一致させなければならないんですもの!特に男性形と...
フランス語で「アメリカンコーヒー」
タイトルにもあるように、今日のテーマはコーヒーです。 たまにはフランスでアメリカンコーヒー フランスはコーヒーも美味しい国として知られていますが、カフェやレスト...
なぜ?フランス各地で信号が撤去されている!
1868年に英国のロンドンで発明されて以来、世界中で使用されていた信号機。この歩行者は安全に道路を横切るように作られましたが、現在この信号はナントやボルドーなどフランスのさ...
フィヨン候補、パリで25,000人の支持者と集会 フランス大統領選挙2017速報
9日(日)、共和党のフランソワ・フィヨン(François Fillon)次期大統領候補が、2週間後に迫った大統領選挙の第一回投票を前に、パリのポルト・ドゥ・ヴェルサイユ(la Porte de Ve...
「ひとつずつください」フランス語で何て言う?
「全部」ではなく、「ひとつずつ」欲しい時の表現をご紹介します。 全部の種類を注文する 想像してみてください。素敵なお菓子屋さんに並ぶ、色とりどりのマカロンたち。...
モンマルトルの丘サクレクール寺院まで散策レポート!治安についても
今回はサクレクール寺院をご紹介いたします。モンマルトルの丘の頂上にあり、たどり着くには 、急な階段や坂道を通らないといけません。ここはパリで一番高い丘なので、歩いていくと意外にハードです。体力に自信の...
パリ・ロマン派美術館のご紹介
パリに到着後、荷物をホテルに預け、最初に向かった場所はパリ9区にあるLe Musée de la vie romantique パリロマン派美術館です。この美術館は、19世紀のロマン派画家アンリ・シェ...
春休み、始まっています! フランスの学校休暇は地域によって日程が異なる!?
日が長くなり、ずいぶん春らしくなってきました。 現在パリでは学校休暇(バカンス・スコレールと呼ばれるもの)が始まっています。子ども達の通う学校をはじめ大学や語学学校なども、この期間は休みにな...