
旅行者に人気!フランスでマカロンが愛される理由とは?
日本でも有名になったフランスのマカロンは見た目も可愛らしい一口サイズのお菓子です。ケーキでもなくショコラでもない唯一の存在感。では、フランスでマカロンはどのように愛されているのでしょうか。その人気の理...
旅行者に人気!フランスでマカロンが愛される理由とは?
日本でも有名になったフランスのマカロンは見た目も可愛らしい一口サイズのお菓子です。ケーキでもなくショコラでもない唯一の存在感。では、フランスでマカロンはどのように愛されているのでしょうか。その人気の理...
エッフェル塔のレストラン 地元産のオーガニックな食材のレストランに生まれ変わる
12日(火)、エッフェル塔内にあるレストランが地元産のオーガニックな食品を使ったレストランとして、5月末に新たにオープンすると発表がありました。今後1年間は、パリを含むイル=ド=フランス地域圏...
気候変動を食い止めよう! 10代の若者たちが立ち上がる
フランス全土で、地球温暖化などの気候変動に対する10代の若者たちの関心の高まりを受けて、国民教育相(Le ministre de l'Éducation nationale)は、15日(金)に...
アルジェリア大統領選 現大統領の出馬にフランスでも批判噴出
10日(日)午後、「定期検診」の為にスイスのジュネーブ(Genève)を訪れていたアルジェリアのアブデルアジズ・ブーテフリカ(Abdelaziz Bouteflika/عبد العزيز ب...
マスクは禁物?症状が軽くなる?フランスの花粉症事情
冬から春にかけてのこの季節、もうすでに花粉症の症状が出ている方も多いのではないでしょうか。 今回はフランスの花粉症事情についてご紹介します。 フランスにも花粉症はあ...
オペラ・バスティーユの監督、後継者の選考へ
3月9日(土)と10日(日)、パリのオペラ・バスティーユ(l'Opéra Bastille)の次期監督に関する選考が行われます。現在の監督であるステファン・リスネール氏(Stéphane Li...
【er動詞の例外?③】commencer, manger…すべては発音のため!
「er動詞の例外?」シリーズ最終回は ③ commencer, manger… などの動詞についてお話します。 前回までを整理すると、 ① acheter, appeler などは「読まな...
【er動詞の例外?②】préférer, repérer…アクサンの向きはなぜ変わる
「er動詞の例外?」シリーズ第二弾、今回は ② préférer, repérer タイプの動詞についてです。 前回を振り返ると、 ① acheter, appeler などの動詞はアク...
法人税の引き下げ、4月まで議論を凍結
3月6日(水)経済・財務省(Ministère de l’Économie et des Finances)は、予定されていた法人税の減税措置の実行に関する決定を今年春まで据え置く旨を発表しま...
モナリザに酷似している「裸婦像」 ダヴィンチの作品である可能性が濃厚に
4日(月)、パリ北部のシャンティイー(Chantilly)のシャンティイー城(Le château de Chantilly)内にある、コンデ美術館(Le Musée Condé)が、同美術館...