
フランス都市部のスリ事情!メトロで被害に遭わないために
パリは駐車場不足ということもあり、車を利用するよりもメトロで移動したほうが手間がありません。そこで重要なのが、フランスでメトロを利用する際にはスリに要注意ということです!今回はフランス都市部のスリ事情...
フランス都市部のスリ事情!メトロで被害に遭わないために
パリは駐車場不足ということもあり、車を利用するよりもメトロで移動したほうが手間がありません。そこで重要なのが、フランスでメトロを利用する際にはスリに要注意ということです!今回はフランス都市部のスリ事情...
黄色いベスト運動6か月、マクロン大統領の改革案に国民の67%が不支持
4月25日(木)、マクロン大統領は昨年11月から続く「黄色いベスト運動」を受け、1月15日から約3ヶ月間に大統領自らが行った国民討論会(Le grand débat)の結果にともない政府の改革案を...
紛らわしいgrainとgraineの使い分け
今回は意味もスペルもほとんど同じだけど、きちんと使い分けが必要なフランス語の身近な名詞" grain(グラン)" と " graine(グレンヌ)" についてお話します。 実は、私自身が...
マクロン大統領夫人、低学歴の失業者向け学校を9月に開校
4月24日、ブリジット・マクロン(Brigitte Macron)大統領夫人の事務局は、今年9月の新学期に、中学や高校の卒業資格がない失業者の若者を対象にした学校を開設すると発表しました。 ...
医学生の 定数制限 2020年の廃止に向け今年は生徒数が10パーセント増加
21日(日)、医学を志す若者の最大の関門となっている定数制限「ヌメルス・クラウズス(Numerus Clausus)」の定数が、2019年度は昨年より10パーセント増加することが明らかになりま...
フランス版健康ランド?絶対おすすめ「スパ」のマッサージ体験!
フランスに旅行中もしくは滞在中、忙しい毎日にほっと一息入れたい時はリラクゼーション施設のスパがおすすめです。実は、フランスの健康ランドは日本とは少し違います。今回は、フランスのスパ施設の体験レポートを...
2024パリ夏季オリンピック フランス・テレヴィジオンが放映権を獲得
22日(月)、オリンピック(Jeux Olympiques)のヨーロッパ大陸での放映権を所有している、アメリカのメディア関連企業ディスカバリー(Discovery, Inc.)は、2024年に...
パリ・ノートルダム大聖堂再建で論争 黄色いベスト運動にも飛び火
15日(月)夜に発生した大火災で屋根と尖(せん)塔が崩落したパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)の再建のために寄せられた寄付金は、17日(水...
パリ・ノートルダム大聖堂 「5年で再建」マクロン大統領が国民に向けメッセージ
16日(火)、エマニュエル・マクロン(Emanuel Macron)大統領は、15日(月)夜に起こったパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)の...
パリ・ノートルダム大聖堂で大規模な火災 尖塔が崩落
15日(月)夕方、パリ中心地のシテ島(Île de la Cité)にある有名な観光名所のパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)で大規模な火災...