
2019年フランスの起業数過去最多の影に 正社員雇用不足も?
1月15日(水)、昨年フランスで起業された企業数は815,000件で過去最多となりました。特にミクロ・アントルプルヌール(micro-entrepreneur、日本では「アントレプレナー」)と...
2019年フランスの起業数過去最多の影に 正社員雇用不足も?
1月15日(水)、昨年フランスで起業された企業数は815,000件で過去最多となりました。特にミクロ・アントルプルヌール(micro-entrepreneur、日本では「アントレプレナー」)と...
フランス、欧州内の投資先としての人気度ナンバーワン
最新の調査で、フランスの産業の中で航空機、宇宙船、船舶、薬品の分野が外国からの投資先として特に人気を集めていることがわかりました。 フランスの産業は投資先として欧州で人気度ナンバ...
パン個人店、「認定ラベル」制度を開始 チェーン店に対抗
1月11日(日)、フランスの個人経営のパン職人らは大型店やチェーン店に対抗するため、「フランスのパン屋(Boulanger de France)」という認定ラベル制度を開始しました。 このラベルに...
フランス年金改革反対スト パリ市民スト支持も長期化に疲弊
1月10日(金)、12月5日のフランス国鉄、パリ地下鉄スト開始からすでに37日目が経過、移動の足を奪われたパリ市民およびパリ郊外の住民に、長期化による疲れが見受けられます。 ...
フランスと日本の料理界はこんなに違う!人気の料理研究家もご紹介!
フランス人も日本人も食べることが大好きな国民ですが、料理を取り巻く世界はだいぶ事情が違います。今回はそれぞれの料理に関する違いをレポート!そしてフランス版 栗原はるみさんともいえる、人気料理家のメルコ...
フランス年金改革スト36日目、ヴェルサイユ宮殿も
1月9日(木)、昨年12月5日に政府の年金改革に反対して始まった、フランス国鉄、教員などの公務員、パリ地下鉄のストライキは36日目に突入しました。本日フランス各地で大規模デモが呼びかけられ、世...
野菜もチョコも化粧品もBIO!フランスでは身近な「オーガニック」
フランスでスーパーやマルシェへ野菜を買いに行くと、必ずといっていいほど目にするのがBIO野菜・BIOフルーツ。 フランスでは老若男女、多くの人に「BIO」は人気。どんなスーパーでもある程...
フランスの年越しには欠かせない!ヤドリギの風習
とうとう大晦日ですね。年越しの準備にみなさん大忙しのことと思います。フランスの年越しはカウントダウンの盛り上がりに集約され、特にお正月の伝統行事というものがあるわけではありません。そんな中わず...
プロヴァンス風ノエルの過ごし方
今回はフランス人がこよなく愛する年末の大イベント、ノエル(クリスマス)についてお話しします☆ 暖かい南仏のクリスマス 南仏では春を思わせる暖かいノエルの年も珍しくありま...
知っておこう!レストランでフランス料理を気軽に楽しむためのポイント
フランス料理なくしてフランスは語れません!でも、ちょっと堅苦しいイメージがあったり、ハードルが高く感じたりする人もいることでしょう。しかしそんなことはないのです。ここでは、レストランでフランス料理を楽...