
なぜ?フランス各地で信号が撤去されている!
1868年に英国のロンドンで発明されて以来、世界中で使用されていた信号機。この歩行者は安全に道路を横切るように作られましたが、現在この信号はナントやボルドーなどフランスのさ...
なぜ?フランス各地で信号が撤去されている!
1868年に英国のロンドンで発明されて以来、世界中で使用されていた信号機。この歩行者は安全に道路を横切るように作られましたが、現在この信号はナントやボルドーなどフランスのさ...
フィヨン候補、パリで25,000人の支持者と集会 フランス大統領選挙2017速報
9日(日)、共和党のフランソワ・フィヨン(François Fillon)次期大統領候補が、2週間後に迫った大統領選挙の第一回投票を前に、パリのポルト・ドゥ・ヴェルサイユ(la Porte de Ve...
「ひとつずつください」フランス語で何て言う?
「全部」ではなく、「ひとつずつ」欲しい時の表現をご紹介します。 全部の種類を注文する 想像してみてください。素敵なお菓子屋さんに並ぶ、色とりどりのマカロンたち。...
モンマルトルの丘サクレクール寺院まで散策レポート!治安についても
今回はサクレクール寺院をご紹介いたします。モンマルトルの丘の頂上にあり、たどり着くには 、急な階段や坂道を通らないといけません。ここはパリで一番高い丘なので、歩いていくと意外にハードです。体力に自信の...
パリ・ロマン派美術館のご紹介
パリに到着後、荷物をホテルに預け、最初に向かった場所はパリ9区にあるLe Musée de la vie romantique パリロマン派美術館です。この美術館は、19世紀のロマン派画家アンリ・シェ...
春休み、始まっています! フランスの学校休暇は地域によって日程が異なる!?
日が長くなり、ずいぶん春らしくなってきました。 現在パリでは学校休暇(バカンス・スコレールと呼ばれるもの)が始まっています。子ども達の通う学校をはじめ大学や語学学校なども、この期間は休みにな...
羽田発→パリ行きレポート 深夜便を使うメリットは?
フランスへ行くにはまず、最初に絶対飛行機に乗りますよね。今回はフランスにまだ行ったことのない方のために、最近の私のお気に入り、羽田発パリ行の深夜便をレポートします。 深夜便 機内...
新連載・MARUの「パリジェンヌの食と恋」
Bonjour(ボンジュール)初めまして。「パリジェンヌの食と恋」のライターMARUです。 フランスに初めて足を踏み入れたのは、2007年。オシャレで優雅なフランスの食、シンプルで本質的な恋...
候補者全員によるテレビ討論会、最も説得力があったのはだれか フランス大統領選挙2017速報
4日(火)夜、BFMTVの番組で、2017年の大統領選挙に出馬する候補者11人全員による討論会が行われました。番組後におこなわれた世論調査では、左翼党のジャン-リュック・メランション(Jean-Luc...
パリジェンヌの春アウターはジャケット!インナー選びもパリ流に
前回はパリジェンヌの定番バッグと旬バッグについて語りました。 今回は彼女たちの春スタイルに欠かせないアウター「ジャケット」のお話です。 おしゃれパリジェンヌは春アウターにチェン...