
7月1日 まるで映画のワンシーン 刑務所から囚人がヘリコプターで脱獄 依然行方はわからず
1日(日)午前11時20分、パリ近郊のセーヌ=エ=マルヌ(Seine-et-Marne)県のレオ(Réau)市にあるスュッド・フランシリアン刑務所(Centre Pénitentiaire S...
7月1日 まるで映画のワンシーン 刑務所から囚人がヘリコプターで脱獄 依然行方はわからず
1日(日)午前11時20分、パリ近郊のセーヌ=エ=マルヌ(Seine-et-Marne)県のレオ(Réau)市にあるスュッド・フランシリアン刑務所(Centre Pénitentiaire S...
6月27日 政府が16歳以上の男女に最低1ヶ月の「兵役義務」を発表
27日(水)、フランス政府は、普遍的国民役務(Service national universel)と呼ばれる一種の徴兵制度を、2019年秋から段階的に導入していくと発表しました。これにより、...
【セーフティードライバーの心得】安全運転に必要なたった2つのこと
あなたが運転席に座り「いざ目的地へ!」という時、心の中で一体何を考えていますか?目的地への最短ルート?所要時間?それとも最近発生した厄介な悩み事??(お気持ちよくわかります)今回はセーフティードライブ...
フランスワイン「エチケット」って何?
今日は、フランス人がどのようにこだわりの購入方法でワインを買い求めるかのご紹介をします。フランスでワインを買うならぜひ、カーブ(蔵)へ直接買いに行くのがおススメですよ! ...
7月1日より、フランスの国道・県道の制限速度が90kmから80kmに
7月1日(日)より、フランスの国道(route nationale)、県道(route départementale)の制限速度が現在の時速90kmから80kmになります。 フラ...
ソルドはまだ必要か?2018年6月27日 夏のソルドスタート!
今年もいよいよ始まったフランスの夏のバーゲンセール「ソルド」(Solde)、今年は6月27日~8月7日までの6週間行われます。eコマースの発達で、毎年その存在価値が問われるソルドですが、今年も議論が巻...
フランス語学習におすすめ!聴くだけでも楽しめるフランス映画をご紹介
今回は雨にまつわるフランス語のお話をご紹介します。ちなみにフランス語で梅雨は la saison des pluies と表現しますが、フランスといえば概して、雨の少ない乾燥したイメージがありますよね...
6月26日 マクロン大統領、「Lifeline」乗船の移民を一部受け入れると表明
26日(火)、エマニュエル・マクロン(Emanuel Macron)大統領は、230人の移民が乗船しているとみられる、ドイツのNGO(非政府組織)「Lifeline(ライフライン)」が運航する...
精肉店 過激ヴィ―ガンの襲撃を恐れて警察の保護を要求
精肉店や豚肉販売店の店主たちが、過激な思想を持つ一部のヴィ―ガン(英:Vegan 仏:Végan 絶対的菜食主義者)たちの襲撃を恐れ、ジェラール・コロン(Gérard Collomb)内相に対...
終わりなきフランス国鉄ストライキ、7月以降も続行と発表
フランス国鉄の労働組合は、今年4月から6月末までの3ヶ月間に渡り、通算30日以上のストライキを行っていますが、バカンスシーズンの7月、8月にも続行すると発表しています。 7月...