
「黄色いベスト」ベルサイユへ、国会はマクロン大統領の公約を承認
「黄色いベスト」運動への対策でマクロン大統領が公約した緊急措置は、本日12月21日の早朝国会で承認されました。大統領の公約を不服とする黄色いベスト運動の一部の代表は、今週末パリのほかベルサイユ...
「黄色いベスト」ベルサイユへ、国会はマクロン大統領の公約を承認
「黄色いベスト」運動への対策でマクロン大統領が公約した緊急措置は、本日12月21日の早朝国会で承認されました。大統領の公約を不服とする黄色いベスト運動の一部の代表は、今週末パリのほかベルサイユ...
2018年フランス人にとって最も印象に残った出来事は?
12月19日、世論調査会社IFOPは、2018年フランス国民にとって最も印象に残った出来事は「黄色いベスト」運動と発表しました。 2018年最も印象に残った出来事は、黄色いベ...
ミス・フランス2019 タヒチ代表が優勝
15日(土)にゼニット・リール(Zénith de Lille)で第89回ミス・フランス2019決勝大会(Miss France 2019)が行われ、タヒチ代表のヴァイマラマ・シャヴェス(Va...
ストラスブールのテロ事件、追悼集会に1万人
16日(月)フランス時間午前ストラスブール(Strasbourg)にて、先日のテロ事件(Attantat)で犠牲になった方への追悼集会(hommage aux victimes)が行われました...
フランスの家賃上限規制が復活、パリ市が先行
12月11日、パリ市議会は賃貸住居の家賃上限規制の再導入を決議し、来年いち早くパリ市内で施行されることになります。 パリ市が先行、来年の新規賃貸契約や更新時から 12月...
エールフランス、史上初の女性社長誕生
12月12日(水)、エールフランス(AIR FRANCE)はアンヌ・リゲル(Anne Rigail)氏をエールフランスの代表取締役社長(directrice générale)に抜擢し、取締役...
ストラスブールで銃乱射事件ーマルシェ・ド・ノエルの買い物客を襲う
12月11日(火)のフランス時間20時ごろ、フランス北東部の大都市ストラスブール(Strasbourg)の中心街で銃の乱射事件(fusillade)が発生しました。犯人は特定されているものの未...
黄色いベスト運動、フランス経済に打撃
12月6日、黄色いベスト運動が始まってから17日が経過しましたが、道路の閉鎖で交通や商品の配送、郊外の商業施設へのアクセスが妨げられるなど、フランス全土で経済への影響が出始めています。 ...
重税大国フランス、社会保障義務負担率で世界一
12月5日、OECD(経済協力開発機構)の発表によると、昨年の同機構加盟国全体の社会保障義務負担率は過去最高に達し、中でもフランスがデンマークを抜いて世界一社会保障義務負担率の高い国になりました。...
「黄色いベスト運動」の結果、政府は燃料税の引き上げ延期を発表
12月4日(火)、フランス政府は来年1月に予定していた燃料税の引き上げを半年間延期することを発表しました。 これは11月からフランス全土で行われていた、燃油価格の高騰に反対するデモ「黄色いベ...