
フランス 2022年度第4四半期の失業率7.2% 2008年以来の低水準
2月14日(火)フランスでは、2022年度の第4四半期における失業率が7.2%と発表されました。これは2008年の第1四半期以来、最も低い値です。 失業率7.2% フラ...
フランス 2022年度第4四半期の失業率7.2% 2008年以来の低水準
2月14日(火)フランスでは、2022年度の第4四半期における失業率が7.2%と発表されました。これは2008年の第1四半期以来、最も低い値です。 失業率7.2% フラ...
パリ五輪2024入場券 15日より発売開始 本当に「庶民的な」価格なのか
2023年2月14日(火)、来年開催されるパリ五輪2024(7月26日〜8月11日)の入場券の発売が明日15日より開始されます。2月15日から3月15日までの1ヶ月間に行われる第一回目の発売で...
フランスで続く年金改革反対スト 11日デモ行進、16日5回目のスト 進まぬ国会審議
2023年2月10日(金)、フランスの年金改革、とりわけ受給開始年齢の62歳から64歳への引き上げに反対する4回目のストが今月16日(木)に行われます。さらに明日11日(土)、全国で大規模なデ...
フランス年金改革反対スト「第3ラウンド」に突入 本日オペラ座前から大規模デモ
2023年2月7日(火)、年金改革に反対する3回目のストおよび大規模デモが本日フランス各地で行われています。パリ市内でも地下鉄や国鉄のダイヤが大幅に乱れ、パリのオルリー空港でも影響が出ています...
観光客よ、来ないで!世界の行っちゃいけない観光地トップ10 フランスはどこ?
2023年2月3日(火)、アメリカの由緒ある旅行ガイドブック出版社、 "Fodor's Travel"がそのホームページで、世界の「行っちゃいけない観光地トップ10」と題し、オーバーツーリズム...
フランス2月から電気代15%増、2000万世帯に影響
フランスでは2月1日(水)より、電気料金が15%値上げされます。 ガス代に続き、電気代も高騰 フランスでは2月1日(水)から、電気料金が15%値上げされます。1月1日にはガス代...
フランス大規模スト再び 国鉄・パリ地下鉄・学校・製油所 特別年金制度の抹消も争点
2023年1月31日(火)、フランス年金改革に反対する2回目の大規模ストが、本日フランス全国で行われ、朝から大幅な間引き運転や一部の駅が閉鎖されるなど各地で交通が乱れています。パリ市内のデモ行進は、本...
フランスの移民・難民は激増したのか、2022年の統計発表
2023年1月27日(金)、フランス内務省が26日に発表した移民統計によると、2022年に発給された滞在許可証の数は32万件で前年比17%増、難民申請は前年比で26%増加しています。一部の仏メディアで...
フランス 第50回アングレーム国際漫画祭 スキャンダルのなか波乱の幕開けか
1月26日(金)から29日(月)まで、フランス南西部のアングレームで、恒例の国際漫画祭(Festival international de la bande dessinée d'Angoul...
世界料理コンクールの最高峰【ボキューズ・ドール】デンマーク金賞、フランスは5位
2023年1月24日(火)、「料理のオリンピック」とも言われる世界最高峰の料理コンクール「ボキューズ・ドール」(Bocuse d'Or)が昨日リヨン(Lyon)で開催され、デンマークが金賞を受賞しまし...