
フランス国鉄5月9日より新料金設定 大人最大3割引
5月9日、フランス国鉄(SNCF)は本日より新料金体系を導入しました。複雑だった料金設定を簡素化し、利用者の便宜をはかることが目的です。 料金設定は3種類のみ TGV(...
フランス国鉄5月9日より新料金設定 大人最大3割引
5月9日、フランス国鉄(SNCF)は本日より新料金体系を導入しました。複雑だった料金設定を簡素化し、利用者の便宜をはかることが目的です。 料金設定は3種類のみ TGV(...
黄ベストによる破壊から5カ月、凱旋門の修復が終了
8日(水)、本日行われる第74回ヨーロッパ戦勝記念日(Le 8 mai 1945/Jour de la Victoire en Europe)の式典に向け、昨年の12月1日の黄色いベスト運動(...
電動キックスケーター、9月から歩道での利用が禁止に
4日(土)、現在フランスを始めとするヨーロッパ各国で大ブームとなっている電動キックスケーター※(和英:kickskater/仏:trottinette électrique)に対し、9月以降歩...
パリ・ノートルダム大聖堂再建法案、今月10日に国会で審議
4月15日の火災で甚大な被害を被ったパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)の再建法案が5月2日に準備評議会で決議され、10日に国会で審議されま...
マクロン大統領夫人、低学歴の失業者向け学校を9月に開校
4月24日、ブリジット・マクロン(Brigitte Macron)大統領夫人の事務局は、今年9月の新学期に、中学や高校の卒業資格がない失業者の若者を対象にした学校を開設すると発表しました。 ...
医学生の 定数制限 2020年の廃止に向け今年は生徒数が10パーセント増加
21日(日)、医学を志す若者の最大の関門となっている定数制限「ヌメルス・クラウズス(Numerus Clausus)」の定数が、2019年度は昨年より10パーセント増加することが明らかになりま...
パリ・ノートルダム大聖堂再建で論争 黄色いベスト運動にも飛び火
15日(月)夜に発生した大火災で屋根と尖(せん)塔が崩落したパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)の再建のために寄せられた寄付金は、17日(水...
パリ・ノートルダム大聖堂 「5年で再建」マクロン大統領が国民に向けメッセージ
16日(火)、エマニュエル・マクロン(Emanuel Macron)大統領は、15日(月)夜に起こったパリ・ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris)の...
フランス外相、河野外相との会談でゴーン氏の「推定無罪」の尊重を求める
6日(日)、フランス北西部、ブルターニュ地域圏(Région Bretagne)のディナール(Dinard)で5日(土)から二日間にわたって開かれていた主要7カ国(G7)外相会合で、フランスの...
フランス政府、上場企業役員の巨額年金は年俸の30%まで
4月4日(木)、ブルーノ・ルメール(Bruno Le Maire)経済・財務大臣はBFM-TVおよびRMCのインタビューに答え、一部の企業が役員に支給する特別追加企業年金額の上限を、年俸の30...