
パリ中心部ガス爆発 新たな遺体発見で死者4名に
12日(土)午前9時頃、パリ9区にあるパン屋で発生した大規模なガス爆発とその後に発生した火災で、13日(日)、行方不明になっていた女性の遺体ががれきの下から発見され、死亡者数は合計4名になりま...
パリ中心部ガス爆発 新たな遺体発見で死者4名に
12日(土)午前9時頃、パリ9区にあるパン屋で発生した大規模なガス爆発とその後に発生した火災で、13日(日)、行方不明になっていた女性の遺体ががれきの下から発見され、死亡者数は合計4名になりま...
「メイド・イン・フランス」に惹かれるフランス人が増加
1月7日(月)フランス人の購買行動についての調査結果が発表され、53%のフランス人が「メイド・イン・フランス(Made in France)」のラベルを”購入のきっかけ”と考えていることが明ら...
政府、暴力的な生徒の親への補助金を打ち切りへ
9日(水)、深刻化する生徒による校内暴力を受け、政府は暴力行為をした生徒の親へのアロカシオン(allocation/生活補助金制度)の支給を打ち切る、もしくは削減する計画である、と現地メディア...
2019年フランスソルド(SOLDES)開始!今日から全国一斉にセール開始
本日(9日)から、フランス全土(一部地域を除く※)で一斉に冬のソルド(solde/セール)が始まります。2月18日(月)までのおよそ6週間、プチプラと呼ばれるお手頃価格のお店から、デパートや高...
破壊行為は厳罰化へ フィリップ首相、無届けのデモを罰則強化の意向
7日(月)夜、エドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)首相は、届け出無しで行われているデモを厳罰化する考えを表明しました。11月中旬から毎週末行われ、破壊行為が繰り返されて...
本来の「平和的な黄色いベスト運動」を! 各地で女性だけの「黄色いベスト運動」
燃料税引き上げに端を発し、過激さを増している黄色いベスト運動(Manifestation des Gilets Jaunes)は、今月に入り8回目が行われましたが、6日(日)、フランス各地で女...
ルーブル美術館 2018年の入館者が1000万人を突破 過去最高に
5日(土)、パリのセーヌ川(La Seine)沿いにあるルーブル美術館(Musée du Louvre)が、2018年の入館者数が前の年に比べて25パーセント増のおよそ1020万人に達し、過去...
2018年 激動のフランス総集編
2018年も残すところあとわずかとなりました。FRANCE 365も今年一年、フランスに関する様々なニュースを扱ってきました。 2018年は度重なる自然災害やSNCF(フランス国鉄/So...
フォアグラ、牡蠣、サーモン 国民の約4割がクリスマスの伝統的な食事に懸念
クリスマスを控え、フランスメディアは一斉に、フランスに本部を置く民間の調査会社イプソス(Ipsos)が、フランス人のおよそ37パーセントが、フォアグラや牡蠣、サーモンなどといった、フランスのク...
パスツール研究所 体内の「HIVウィルスの宿主」を排除する経路を特定 寛解に光か
20日(木)、パスツール研究所(l'institut Pasteur)の研究チームが、エイズ※1(AIDS : Acquired immune deficiency syndrome 後天性免...