
ストラスブールで銃乱射事件ーマルシェ・ド・ノエルの買い物客を襲う
12月11日(火)のフランス時間20時ごろ、フランス北東部の大都市ストラスブール(Strasbourg)の中心街で銃の乱射事件(fusillade)が発生しました。犯人は特定されているものの未...
ストラスブールで銃乱射事件ーマルシェ・ド・ノエルの買い物客を襲う
12月11日(火)のフランス時間20時ごろ、フランス北東部の大都市ストラスブール(Strasbourg)の中心街で銃の乱射事件(fusillade)が発生しました。犯人は特定されているものの未...
マクロン大統領 黄色いベスト運動の怒りを収める4案を発表 事態収束を図る
10日(月)、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は、収束する気配を見せない「黄色いベスト運動(La manifestation de Gilets Jaunes)」...
パリのIC乗車券 Passe Navigo 2019年は値上げ無し
9日(日)、ヴァレリー・ペクレス(Valérie Pécresse)イル=ド=フランス地域圏(Île-de-France)知事が、イル=ド=フランス地域圏内で利用できるIC乗車券パス・ナヴィゴ...
黄色いベスト運動、フランス経済に打撃
12月6日、黄色いベスト運動が始まってから17日が経過しましたが、道路の閉鎖で交通や商品の配送、郊外の商業施設へのアクセスが妨げられるなど、フランス全土で経済への影響が出始めています。 ...
重税大国フランス、社会保障義務負担率で世界一
12月5日、OECD(経済協力開発機構)の発表によると、昨年の同機構加盟国全体の社会保障義務負担率は過去最高に達し、中でもフランスがデンマークを抜いて世界一社会保障義務負担率の高い国になりました。...
「黄色いベスト運動」の結果、政府は燃料税の引き上げ延期を発表
12月4日(火)、フランス政府は来年1月に予定していた燃料税の引き上げを半年間延期することを発表しました。 これは11月からフランス全土で行われていた、燃油価格の高騰に反対するデモ「黄色いベ...
国民議会、親から子供への体罰禁止法案を可決
11月29日(木)から30日(金)にかけて、国民議会(L'Assemblée nationale)は、親による子供への体罰を禁止する法案の採決を行い、賛成多数で可決されました。これにより、18...
燃料税引き上げに対するデモが暴徒化 シャンゼリゼ大通り周辺が甚大な被害
12月1日(土)、パリの中心部で、政府が計画している燃料税引き上げに対する数千人規模のデモ(Manifestation des Gilets Jaunes)が新たに行われ、シャンゼリゼ大通り(...
伝統あるストラスブールのマルシェ・ド・ノエル、今年もオープン
11月23日(金)、ストラスブール(Strasbourg)では、今年で449回目となるマルシェ・ド・ノエル(marché de Noël:クリスマスマーケット)がオープンしました。 スト...
フランスでも「ブラックフライデー」しかし、大量消費社会に疑問の声
11月23日(金)、アメリカで長く普及しているバーゲンセール「ブラックフライデー(Black Friday)」は、フランスでも毎年認知度を高めていて、今年も商店やネット上で安売りが展開されています...