
フランスでの電気の契約(1)利用前に注意すべき4つのこと
はじめに フランスに限らず、生活にかかせない電気。あまりにも身近で忘れがちですが、電気が止められたら大変です。この連載では大切な電気の契約方法や注意すべきことを4回に分けて説...
フランスでの電気の契約(1)利用前に注意すべき4つのこと
はじめに フランスに限らず、生活にかかせない電気。あまりにも身近で忘れがちですが、電気が止められたら大変です。この連載では大切な電気の契約方法や注意すべきことを4回に分けて説...
ゲントの人気観光スポット7つ!ベルギーの首都や言語についても!
前回の記事⇒成田発ブリュッセル行き直行便(ベルギー)行き方や所要時間は?ベルギー滞在記1回目の前回は、ブリュッセル直行便とブリュッセル空港の様子を紹介しましたが、今回はゲントの町を紹介します。「ベルギ...
「手伝おうか?」をフランス人らしく言うと?
近くにいる親しい人が何やら忙しそうにしているとき、「手伝おうか?」と声をかけるのはいたって自然なことですよね。さて、このよく使われる短い表現、一字一句辞書を使って訳する前に、フランス人がよく使うも...
ポルトガル・ポルト紀行2 名所のドウロ川をクルーズ
前回(ポルトガル・ポルト紀行1 フランス語が通じる世界遺産の街)からご紹介しているポルトガルの都市、ポルト(Porto)。フランスからの観光客が非常に多いうえ、引退したフランス人がたくさん移住...
ポルトガル・ポルト紀行1 フランス語が通じる世界遺産の街
今回皆さんにご紹介するのは、世界遺産の街「ポルト」です。ポルトガル北部に位置する湾岸都市で、リスボンに続くポルトガル第二の都市です。 (Googl mapより引用) フラン...
「一目惚れ」フランス語ではどう言う?
今回の一言はタイトルにもある「一目惚れ」。フランス語ではどう言うのでしょうか??一目惚れと言っても 対象が何であるかによってフランス語では言い方が変わるのです。 何に一目惚れ...
「お土産にも!フランスのおすすめメンズ・ブランド」フランス小話(19)
⇒Daisukeのこんな小話(18)今日はとことんエスカルゴな話 「FRANCE 365」には僕を含めてたくさんのライターがいますが、実は男性ライターは現在二人だけ。今回は、男性の、男性...
パリの電気バイク貸出システム〜Cityscoot〜
©Cityscoot 早速ですが表題の答。もうお判りですね。 そう、今日はパリの街で目にする電気バイクのお話をします。 Cityscootとは 渋滞や大気汚染の問題に対処す...
教育:フランスの教育システムと社会的不平等の関係
国民学校制度評議会(Cnesco)は9月27日火曜日、およそ20件のレポートで、学校における社会的不平等は、学校そのものによって引き起こされているとの結論を発表しました。およそ2年間にわたり、社会学者...
フランス北部カレー(Calais)難民:大統領選をめぐる右派の争点
2017年のフランス大統領選挙に再出馬を表明しているLes Républicains(共和党、右派)のNicolas Sarkozy(二コラ・サルコジ)氏は21日、英国を目指すシリア難民の足止めが長期...