
【2016年版フランス学生ビザ③】CAMPUS FRANCE面接編
今回はCAMPUS FRANCEでの面接の流れについて書いていきます。CAMPUS FRANCEとは、フランス政府が運営する留学局です。フランス留学に関する情報公開や、個別相談会などを開催して...
【2016年版フランス学生ビザ③】CAMPUS FRANCE面接編
今回はCAMPUS FRANCEでの面接の流れについて書いていきます。CAMPUS FRANCEとは、フランス政府が運営する留学局です。フランス留学に関する情報公開や、個別相談会などを開催して...
フランス人は自分のことを「自分から祝う」!?
フランス人も会社で「お裾分け」をするそうです。でもちょっと日本人と作法が違うような・・・。 今日はそんな「お裾分け」と「パン・オ・ショコラ」のお話です。 朝から職場でパ...
共和党大統領候補者選挙 フランス大統領選挙2017速報
2017年の次期大統領選に出馬を表明している、共和党(Les Républicains, LR。前・国民運動連合:Union pour un Mouvement Populaire, UMP)の二コラ...
フランスでの電気契約(4)電力会社を選ぶポイント!ガスについても
はじめに 前回、フランスにはたくさんの電力会社があり、中でもEDFが未だにシェア1位であることもお話しました。今回は電気料金プランを選ぶテクニックと電力会社を変えるメリットを...
日本でも聞ける「フランスのお薦めラジオ番組」
私がフランスで一番良く聞くラジオ局は、France Info(フランス・アンフォ)。その名の通り一日中ニュースを流していていつ聞いても最新ニュースがチェックできるので、インターネットが普及して...
フランスでの電気の契約(3)EDFだけじゃない!各電力会社の違いは何?
はじめに 前回、フランスでの電気使用開始までの流れと必要な情報についてご紹介しました。電気の使用開始時に必要な手数料のことや、電気が止まったら再開通までに5日を要することをお...
オステンドの見どころ観光スポットは?夏のビーチイベントをご紹介!
前回はベルギーに到着して最初に行った東フランドル州・ゲントの町をご紹介しました。そしてベルギーの州や地域、公用語について簡単にご説明しましたね。今回はベルギー最大のリゾート地、夏のバカンスシー...
パリモーターショー2016(Mondial de l’automobile)開催
現在、フランスの首都パリでは、世界で一番長い歴史を誇るモーターショー「Mondial de l'automobile 2016 (パリモーターショー)」が開催されています。1898年に創設されたこの世...
フランスでの電気の契約(2)手数料は必要?利用開始までの注意点!
はじめに 前回、フランスの学生寮などは電気・ガス代が家賃に含まれる事が多いけれど、賃貸はそういうケースは稀であると説明しました。電気が止められたら再開通に費用も日数もかかるの...
フランスでの電気の契約(1)利用前に注意すべき4つのこと
はじめに フランスに限らず、生活にかかせない電気。あまりにも身近で忘れがちですが、電気が止められたら大変です。この連載では大切な電気の契約方法や注意すべきことを4回に分けて説...