Daisukeのフランスこんな小話(5)僕たちが使ってはいけない「あの言葉」
今回のお題は、フランス人はみんな使ってるのに、僕たちが言ってはいけない「あの言葉」です。 今から書く言葉は非常に下品で侮辱的な言葉。危険度100です!! もし周りにフランス語話者がいる場合は、決...
Daisukeのフランスこんな小話(5)僕たちが使ってはいけない「あの言葉」
今回のお題は、フランス人はみんな使ってるのに、僕たちが言ってはいけない「あの言葉」です。 今から書く言葉は非常に下品で侮辱的な言葉。危険度100です!! もし周りにフランス語話者がいる場合は、決...
Daisukeのフランスこんな小話(4)留学生なら必ず目にする「アロカ」って?
フランスに留学を考えている方は、これから必ず目にする言葉。留学準備で部屋を探している方やすでにフランスで新しい生活を始めている方は、一度は目にしたことがあるこの言葉…。 アロカ可 / ア...
フランス人の友達を作ろう!おすすめアプリの紹介つき
パリの語学学校に通っているとさまざまな国籍の友達はできますが、フランス人の友達はできにくいものです。当たり前のことですが、フランス語学校にフランス人の生徒はいないからです。 でもせっかく...
Daisukeのフランスこんな小話(3)よく聞くナゾの言葉「シェパ」って?
日本でどれだけしっかりとフランス語を勉強してきても、いざフランスに来てみると知らない表現や辞書に載ってない単語に出会うことがよくあります。そんな中でも特に頻繁に耳にするのが「シェパ」。 &nbs...
ブリュッセル同時多発テロから一年、各地で追悼式典が行われる ベルギー
3月22日(水)、ベルギーでは各地で、昨年2016年の同日に発生したブリュッセル同時多発テロの犠牲者への追悼式典が行われています。 自爆テロの現場となったブリュッセル国際空港では、フィリップ(Phi...
Daisukeのフランスこんな小話(2)間違えるとムラムラしちゃう表現
今日も皆さんと箸休めがてら、フランスの小話で盛り上がりましょう。本日のお題は…「あたし、今日ムラムラしてるの♡ Wooooooow ♡」。 …またそっちの話題!?いえいえ、僕はいたって真面目です...
新連載・Lioの「フランスを楽しもう!」
はじめまして。新連載を担当させて頂く事になりましたLioと申します。 在仏歴19年。夫はフランス人、二児の母です。 19年前、既に日本で結婚生活をおくっていた夫の帰国とともに、フランスにや...
Daisukeのフランスこんな小話(1)「メルシーボク」のおそろしい罠
堅いお話が続いたので、今回から「フランスこんな小話」をはさんで連載の箸休めにしようと思います。第1回目のお題は「やだ、H…♡ Wooooow♡」 これからフランスの魅惑のエロティック(é...
パリ9区で爆弾の脅威のため一時周辺が封鎖される
現地の報道によると、3月20日(月)午前10時12分、警察の代表の電話に、パリ9区のrue des italiens にあるパリ地方裁判所金融検事局に爆弾が設置されていると匿名で通報があったため、一時...
【フランス料理レシピ】手軽でおいしい野菜たっぷりラザニアの作り方
お野菜たっぷりのラザニアを作りましたのでご紹介します。週末にのんびり子供と遊びながら、本を読みながら、時々かき混ぜるだけでお部屋いっぱいに美味しい香りが広がります。意外と手軽にできるのでぜひ作ってみて...