
フランス政府 エネルギー節約のための具体策をアピール
エネルギー移行省(Ministère de la Transition énergétique)のアニエス・パニエ=リュナシェ(Agnès Pannier-Runacher)大臣は、エネルギー節約を国...
フランス政府 エネルギー節約のための具体策をアピール
エネルギー移行省(Ministère de la Transition énergétique)のアニエス・パニエ=リュナシェ(Agnès Pannier-Runacher)大臣は、エネルギー節約を国...
犬猫の店頭販売禁止へ!二極化が進むフランスの深刻なペット事情!
フランスでは、全体のおよそ半数の世帯でペットを飼っているという統計が出ています。犬や魚、2000年以降は猫を飼う人が増えているそうです。フランスではレストランやカフェにペットを連れて行くのが当たり前と...
Vol.274 「しつこい奴」はどう言うの? 楽しく学ぶフランス語
しつこい奴、粘着質な人って..フランス語ではなんて言うかご存知ですか。粘着といえば...そう〇〇!アンサンブルフランス語講師のRémy先生がご紹介します。 Rémy先生のレッスンはSkypeでも...
フランス名物「ディジョン風マスタード」がスーパーの棚から消えたワケ
7月26日(火)、マスタードといえばブルゴーニュ(Bourgogne)地方ディジョン(Dijon)の名産「ディジョン風マスタード」と世界的に知られるマスタードが、フランス中のスーパーの棚から消...
Vol.273 ilとelleの発音のコツ 楽しく学ぶフランス語
今回も日常でよーく使うilとelleについて、フランス人っぽく自然に聞こえる発音のコツを、アンサンブルフランス語講師のMatthieu先生が説明します。 YouTubeで実際に動画を確認したい方...
Vol.272 ジャムの瓶 楽しく学ぶフランス語
今回は「ジャムの瓶」をフランス語ではなんというか、アンサンブルフランス語講師のRémy先生がご紹介します。Rémyの故郷から送られてきたのはなんと、、「〇〇ジャム」。美味しそうです^ ^ Rém...
現役アーティストがご案内!パリおすすめ美術館10選②オランジュリー美術館とポンピドゥー・センター
現役アーティストがパリでおすすめの美術館をご案内するシリーズ2回目は、オランジュリー美術館と国立近代美術館(ポンピドゥー・センター)です。フランスの近・現代美術を知る上で欠かせないのが、この二...
ツール・ド・フランス 女子が20年ぶり復活 24日エッフェル塔スタート
7月22日(金)、現在開催中のツール・ド・フランスは24日、男子がパリ、シャンゼリゼ大通りでフィニッシュを迎えますが、この日、実に20年ぶりの復活となる女子のレース「ツール・ド・フランス・ファ...
フランス猛暑 西部では42度、パリ鉄道・メトロは速度制限、ジロンドでは山火事
7月18日(月)、フランス各地で記録的な猛暑となり、西部を中心とする63箇所において、数十年ぶりに最高気温を記録しました。国鉄SNCFや各地の地下鉄は、線路などの保護のために速度を落として運行...
Vol.271 jeとtuの発音の特徴とポイント 楽しく学ぶフランス語
日常でよーく使う、je(私)やtu(君)について、自然に発音するポイントをアンサンブルフランス語講師のMatthieu先生が説明します。最後のクイズにもチャレンジして、たくさん練習しましょう♪ ...