フランス魅惑のプール事情 (1)シャンプー可!日本との違いあれこれ
今回は夏真っ盛りということもあり、フランスのプール事情についてお話しします。僕は2年前から突如水泳にのめり込み、ほぼ毎日2時間以上も地元やパリのプールに通うようになりました。それで今ではパピヨ...
フランス魅惑のプール事情 (1)シャンプー可!日本との違いあれこれ
今回は夏真っ盛りということもあり、フランスのプール事情についてお話しします。僕は2年前から突如水泳にのめり込み、ほぼ毎日2時間以上も地元やパリのプールに通うようになりました。それで今ではパピヨ...
“coup”がつく便利表現(3)家事&日常編
本日は"Coup"がつく便利表現のご紹介、第3弾です!今回はとりわけ"passer un coup de +名詞"特集で行きたいと思います。このベースを覚えておけば、後ろの名詞を替えることで様々なこと...
ゆきの「フランス案内」
はじめましてゆきと申します。私が初めてフランスの地を踏んだのは1980年代。思えば長い付き合いとなりました。言語を分析、分類、時には分解し、その機能とメカニズムを明らかにしていく学問=「言語学」に魅せ...
【フランス料理レシピ】夏におすすめ!南仏料理の定番ラタトゥイユ
本日は、夏の南仏料理の定番、ラタトゥイユ Ratatouilleをご紹介します!夏バテ予防のにんにくパワーと夏野菜で栄養がたっぷり摂れますよ!簡単に調理できるのでぜひお試しくださいね。 ...
Daisukeの「フランスどんなとこ?」
Bonjour,ライターのDaisukeです。音楽留学のためにフランスに来て、はや5年が過ぎました。 留学当初、大家さんからいわれた「フランス語学習のため、フランス文化学習のためには日本人とのか...
南フランス「鷲の巣村」Eze(エズ)観光レポート(5)夕暮れの景色
南仏を旅行される際は、ぜひ足を伸ばしてほしいEze(エズ)村レポート最終回です!!この日は2時間ほどゆっくりエズの旧市街を回り、太陽が沈む頃外へ出て夕暮れの景色を眺めました。素敵な景色にうっとりです。...
“Coup”がつく便利表現(2)お酒に誘うとき&一目惚れを告白するとき
"coup"がつくフランス語の便利表現紹介2回目です!今回はフランクに使える会話表現から慣用句まで、幅広く見ていきたいと思います。お酒に誘うとき、告白するときなど、いろいろなシーンに使用されるのでぜひ...
パリジェンヌたちの夏のシンプルファッションを真似してみよう!
暑い夏。「もうおしゃれなんてどうでもいい」「とにかく涼しい格好がしたい」と投げやりになっていませんか?「何を着ても暑いからおしゃれができない!」と嘆きたくなりますが、そんな時はパリジェンヌたちの軽やか...
フランスの不思議な野菜アーティチョークとは?調理法と食べ方をご紹介
今回は日本では見慣れないフランス野菜、アーティチョークのお話です。フランス語では un artichaut(アーティショ)、Rの発音もお忘れなく。写真中央のつぼみのようなものがそれです。さて、どのよう...
南フランスEze(エズ)観光レポート(4) 素敵なアトリエと教会
南仏Eze(エズ)村レポート、4回目も素敵な場所をご紹介します。散策の途中でとても雰囲気のいいアトリエと教会を発見しましたよ。もし機会がありましたらぜひ行ってみてくださいね。(Eze(エズ)村⇒htt...