
国際バカロレアって?2 ≪教育の特徴編≫
さて、前回に続いてインターナショナル・バカロレア(IB)のお話です。 今日はその教育内容や特徴について見てみましょう。 ⇒前回の記事 国際バカロレアって?1 紹介編 どこ...
国際バカロレアって?2 ≪教育の特徴編≫
さて、前回に続いてインターナショナル・バカロレア(IB)のお話です。 今日はその教育内容や特徴について見てみましょう。 ⇒前回の記事 国際バカロレアって?1 紹介編 どこ...
フィヨン氏、総額およそ590万円分のスーツを贈らせたか フランス大統領選挙2017速報
3月12日(日)発行のJDD(Le Journal du Dimanche)誌で、妻への金銭不正受給疑惑を報じられた共和党の次期大統領候補フランソワ・フィヨン(François Fillon)氏がその...
国際バカロレアって?1 ≪紹介編≫
夏休み真っ最中に、勉強の話は無粋かもしれませんが 今月は3回にわたり、その無粋なお話をしていきたいと思います。 フランスのバカロレア このサイトを読んでいらっしゃる方ならバカロレアという言葉...
Le dernier samourai
Aujourd’hui, je vous apprends un épisode un peu oublié de l’histoire du Japon et de la France. Le...
フランスと日本で異なる数字の数え方!1週間は8日?
「所変われば品変わる」とはよく言ったもので、フランスに来た方、誰もが最初に日数の数え方に戸惑った経験があるのではないでしょうか。今回はフランスの数字の数え方や計算の仕方についてお話しします。 &...
フランス語の論述を鍛えるには?試験で学んだ3つのコツ
前回は2回に分けて効率的な語彙の増やし方を書きましたが、今回は、私もとても苦手で苦労している論述について書きたいと思います。(前回の記事はこちら⇒「3つの記憶の処理プロセスで効率的にフランス語...
街なかで金品を要求されたら?(4)「タバコ一本」と「寸借詐欺」
街なかで金品を要求された場合の対処方法についてお話ししています。今回は少しユニークな金品の要求方法についてお話しします。 「煙草一本くれませんか? フランスでは煙草の料...
街なかで金品を要求されたら?(3)電車内で演奏が始まった!
数回にわたり、街中で金品を要求された場合の対処方法についてお話ししています。「電車内で紙を配られる・親子連れでまわってくる」「電車内で大きな声でなにか話し始める」に続いて見られるのが…。 ...
ベストカントリーランキング2017 フランスは何位?!
アメリカの雑誌、US News & World Report によって、2017年のもっとも魅力のある国が発表されました。このランキングは、65項目に上る基準それぞれでランキングを付け、更にそ...
街なかで金品を要求されたら?(2)電車内で援助を求められた場合
前回から、街なかで金品を要求された場合の対処方法についてお話ししています。前回の「電車内で紙を配られる・親子連れで周ってくる」に続いてよく見られるのが、「電車内で大きな声で話し始める」です。 ...