
僕の紙辞書信仰(3)頭の中で辞書をめくる
ハイテクノロジーが大手を振るう現代。紙辞書を使い続けることは、現代の進歩に逆行することでもあります。そんななか、数回に分けて僕の紙辞書へのこだわりをお届けしています。 電子辞書と...
僕の紙辞書信仰(3)頭の中で辞書をめくる
ハイテクノロジーが大手を振るう現代。紙辞書を使い続けることは、現代の進歩に逆行することでもあります。そんななか、数回に分けて僕の紙辞書へのこだわりをお届けしています。 電子辞書と...
大統領選挙第一回投票結果 上位2名は決選投票へ フランス大統領選挙2017速報
23日(日)、フランス次期大統領選挙の第一回投票がおこなわれ、即日開票されました。 開票の結果、得票率が過半数を超えた候補者がいなかった為、第一回投票の上位2名が5月7日(日)におこなわれる、決...
僕の紙辞書信仰(2)辞書を持ち街へ出る
新しい環境でストレスが爆発し3時間もパソコンの前で泣いてしまった僕に、友人が課した3つのルール、 ・毎日必ず10人(以上)のフランス人と言葉を交わす。ノルマが達成できなければ翌日へ持越し。 ・...
僕の紙辞書信仰(1)電子辞書じゃないのはなぜ?
皆さんはフランス語で知らない表現に出会ったとき、どうしていますか?電子辞書ですか? Google翻訳ですか? 気合いですか? それとも放置ですか? 僕がフランス語で知らない表現に出会ったときに助けても...
フランス語のクイズに挑戦!
今回はフランス語のクイズを出題します、是非チャレンジしてみてください。 「わたし」は、海から取れる「ある食べ物」を意味する時は、女性名詞。でも「お菓子作り」に使われる「あるもの」を意味す...
パリ、シャンゼリゼ大通りで銃撃 警官3名が死傷
20日(木)午後9時頃、パリ市内のシャンゼリゼ大通り(l'avenue des Champs-Elysées)で銃撃事件があり、警官1名が死亡、2名が負傷しました。犯人はその場で射殺されました。テロ組...
” Tu m’étonnes.”って日本語でどういう意味?
今回の一言フランス語はちょっと皮肉な表現。以下のやり取りをご覧ください。 直訳すると分かりにくい言い回し A : Il a raté son Bac cette...
体験!パリでDELFを受けてみた トラブル編その2
前回よりひきつづき、現在パリの語学学校に在籍する筆者の、最近のDELF受験体験記をお送りしています。今回は試験当日までに起こった、もろもろの困ったトラブ...
《 パリの駅 》フランス各地へはここから!
前回に引き続き、Parisの駅をご紹介いたします。写真の列車は、寝台車。シャモニーに行くために利用しました。23時頃にパリを出発して、翌日の早朝にサンジェルベルバン駅につきます。 &nb...
マルセイユで大統領選挙を狙ったテロ未遂事件で犯人逮捕 フランス大統領選挙2017速報
18日(火)、大統領選挙を狙ったテロを計画していたとして、23歳と29歳のフランス国籍の男2名が国内治安総局(DGSI:Direction générale de la Sécurité intéri...