
グランパレ 2024年の夏季オリンピックに向けて改修
パリ8区にある歴史的な展覧会場グラン・パレ(Grand Palais)が、2024年のパリ夏季オリンピックに向けて大規模に改修されると発表されました。 2024年に開催されるパリオリンピ...
グランパレ 2024年の夏季オリンピックに向けて改修
パリ8区にある歴史的な展覧会場グラン・パレ(Grand Palais)が、2024年のパリ夏季オリンピックに向けて大規模に改修されると発表されました。 2024年に開催されるパリオリンピ...
気になる相手に聞きたい「愛の言葉」
今日もとっておきの「愛の言葉」をお届けします!気になる異性がいるとき、その人がフリーかどうか、まずは最初に知りたいことですよね? 聞きにくいのはフランス人も同じ ...
予定が変わっても大丈夫!フランス国鉄・SNCFの予約チケット変更法
フランス国鉄SNCFの乗車券を購入し旅行へ出かけるはずが、急きょ日時を変更しなければならなくなった! そんな時のチケット変更手続きの方法をご紹介します。 ウェブサイト上で...
【フランス語ビデオ講座紹介⑤】ちょっぴり積極的に!デートに誘ってみる
気になるあの子をデートに誘いたい! 素敵な彼と映画に出かけたい! でもフランス語で誘い方がわからない!! 「あなたは映画が好きですか?」「君はカフェによく行きますか?」という質問はできる...
記録的大雪で交通機関がマヒ フランス
寒波に襲われているイル=ド=フランス(Île-de-France)地域圏では、これまでに降り続いた雪の影響によって、交通機関がマヒしています。 今回の記録的な大雪で引き起こされた渋滞は、6日(火...
単語が多すぎて覚えられない…そんな悩みは「接尾辞」で解決!
外国語を学習しているとぶつかる「語彙」の壁。 一般的な仏和辞典に載っている見出し語の数はだいたい35,000語。全部覚える必要がないとは言え、ペラペラに話せるようになるには、5,000語ほど...
空飛ぶセグウェイ?フランスの発明家がイージーフライを開発
南仏のマルセイユ(Marseilles)出身の元ジェットスキー選手である、フランキー・ザパタ(Franky Zapata)氏(39)が、イージーフライ(Ezfly)と呼ばれる空飛ぶマシンを開発しました...
「ビジネス会話テキスト」でフランス語をスキルアップ!
France365を運営しているアンサンブルアンフランセでは、Skypeレッスンのみでなくオリジナルのフランス語教材を多数そろえています。 文法、旅行会話、生活会話、発音、文化・・・・・・その数...
フランスの立春を祝う行事 la Chandeleurの由来やクレープを食べる意味は?
日本には昔からある伝統的な行事がいくつかあります。春を迎える行事「節分」もそのひとつです。まだまだ寒さ厳しい時期に春の行事をおこなうなんてワクワクしますよね。 実は同じ時期に、フランスにも節分と...
国際ノーストローデー 今週土曜日に世界各国で
今週土曜日(2月3日)、パリを含む世界の主要な都市で、国際ノーストローデー(Journée internationale sans paille)が行われます。 これは、ストローの使用をなくす取...