
バカンスは節約傾向に この夏はフランス人の850万人が民泊を利用
3日(火)、現地の報道が、この夏フランス人のおよそ850万人が、民泊斡旋サイト「Airbnb(エアビーアンドビー)」を利用していた、と発表しました。その内60パーセントがフラン...
バカンスは節約傾向に この夏はフランス人の850万人が民泊を利用
3日(火)、現地の報道が、この夏フランス人のおよそ850万人が、民泊斡旋サイト「Airbnb(エアビーアンドビー)」を利用していた、と発表しました。その内60パーセントがフラン...
もうすぐ開幕 ラグビーW杯フランス代表メンバー決定 悲願の優勝目指す
2日(月)、フランス・ラグビー連盟(Fédération française de rugby/FFR)が、今月20日に開幕するラグビーワールドカップ2019日本大会(Coupe du mon...
リールでムールと蚤の市 その消費量、2日間でおよそ500トン
8月31日(土)、9月1日(日)の2日間、フランス北部の街、リール(Lille)でヨーロッパ最大規模の蚤の市「ブラッドリー・ドゥ・リール(Braderie de Lille)」が開催され、蚤の...
フランス観光 リールのブラッドリーはいつ?欧州No.1の蚤の市とは?
今回は「リールのブラッドリー」をご紹介します。毎年9月、最初の週末に催されるヨーロッパ最大級の蚤の市のことです。今では毎年200~300万人が訪れるイベントとなっているんですよ! ...
フランスの高校 落第防止に始業時間遅らせ 一部で試験的に
9月に始まる新年度から、イル=ド=フランス地域圏(Ile-de-France)5つの職業高校で、落第防止のため始業を遅らせるという施策が試験的に行われます。 まずは5校でテスト、9時始業に ...
フランス 増加する子供の体重過剰 社会的格差の影響浮き彫り
8月28日(水)、フランスの中学生の18.2%が体重過剰との統計が発表されました。2001年の15.8%から増加を続けていますが、親の社会的階層による格差の影響も顕著に現れています。 &...
もうすぐ新学期 国を挙げての一大イベント
新学期(新学年)を来週の月曜日(9月2日)に控え、夏のヴァカンスの最終週の今週は、子供を抱える家庭では新学期の準備に追われ、新聞やテレビなども新学期の特集を組むなど、現在フランスでは新学期ムー...
行ったらわかる本当のフランス!留学に役立つサービスなどをご紹介!
日本にいながらでもフランスの情報をネットで得られる時代ですが、実際に行ってみるとまた違った世界が見えてくるものです。今は留学スタイルも多様化しているので、自分の目的に合わせてアレンジが可能です。今回は...
G7ビアリッツ 最終日は注目の環境問題
8月24日(土)からフランスのビアリッツにて7カ国首脳会議(G7)が開幕しました。25日(日)には、貿易問題や世界経済、また核問題で制裁が続くイラン問題が討議されました。本日26日の最終日は、...
仏検は何級以上あれば役に立つの?
実用フランス語技能検定試験(仏検)は、自分のフランス語の実力を知る1つの目安となります。では実際のところ、仏検の何級からが「フランス語ができます!」と堂々と言えるレベルなのでしょうか? ...