
フランス 6月9日より、テレワーク義務を緩和 欧州では青年へのワクチン接種を許可
5月26日(水)、メディアや関係者に対し、テレワーク(在宅勤務)を義務とする方針の緩和が伝えられました。新しい方針の適用は6月9日以降を予定しています。 テレワークを減ら...
フランス 6月9日より、テレワーク義務を緩和 欧州では青年へのワクチン接種を許可
5月26日(水)、メディアや関係者に対し、テレワーク(在宅勤務)を義務とする方針の緩和が伝えられました。新しい方針の適用は6月9日以降を予定しています。 テレワークを減ら...
Vol.59「Bonjour.~発音の虎の巻~」楽しく学ぶフランス語
Bonjour ! アンサンブル講師のMatthieuです。 今回のテーマは「Bonjour.~発音の虎の巻~」についてです。 誰もがよく知っているBonjour.ですが自然な発音にはちょっと...
フランス ワクチン懐疑派をどう説得するか?
5月25日(火)、国民の約35%が少なくとも第一回目の接種を終えるなど、フランスでのワクチン接種が進む一方、集団免疫を獲得するために、いわゆる「ワクチン懐疑派」と呼ばれる人たちをどうやって説得...
ナポレオンの没後200年(2)マクロン大統領の追悼に批判のわけは
今年2021年はナポレオン(Napoléon Bonaparte, 1769-1821)の没後200年。フランスではこれを記念した式典が5月5日(水)に行われ、マクロン大統領がスピーチと献花を行い...
ナポレオンの没後200年(1)その生涯と業績をふりかえる
今年2021年はナポレオン(Napoléon Bonaparte, 1769-1821)の没後200年です。フランスではこれを記念した式典が5月5日(水)に行われ、マクロン大統領が献花とスピーチを...
Vol.58「フランス語赤ちゃんむけ表現~おねんねする~」楽しく学ぶフランス語
Bonjour ! アンサンブル講師のMatthieuです。 今回のテーマは「フランス語赤ちゃんむけ表現~おねんねする~」についてです。 「おねんねする。」赤ちゃんむけの表現を、有名な子守歌と...
Vol.57「フランス語の面白い表現~猫に舌をあげる?~」楽しく学ぶフランス語
Bonjour ! アンサンブル講師のMatthieuです。 今回のテーマは「フランス語の面白い表現~猫に舌をあげる?~」についてです。 「Je donne ma langue au chat...
フランス ワクチン接種成人全員対象 2週間前倒しの31日より
5月19日(水)ロックダウン段階的解除初日。ランチ客で賑わうパリのカフェテラス席(筆者撮影) 5月21日(金)、カステックス(Jean Castex)首相は昨日20日、ワクチン接種の対象年齢制限...
フランス ロックダウンの段階的解除、1日目のパリは冷静
5月19日(水)、フランスではロックダウンの段階的解除の第一段階として、飲食店のテラス席や文化施設、商業施設が再開しました。 ラ・ファイエットは夏物の新作で出迎え パリ...
Vol.56「BとVの発音の違い」楽しく学ぶフランス語
Bonjour ! アンサンブル講師のMatthieuです。 今回のテーマは「BとVの発音の違いについて」についてです。 「bavarder おしゃべりする」を「B」と「V」の発音の違いに気を...