
フランス リゾート地バスクの地価が急上昇 6月下院選の争点に
フランスとスペインの国境付近にあるバスク地方では、コロナウイルスの感染拡大以降、別荘地などとして利用する人の増加により地価が急上昇しています。 地元住民からは、住居確保への対策が期待されており、...
フランス リゾート地バスクの地価が急上昇 6月下院選の争点に
フランスとスペインの国境付近にあるバスク地方では、コロナウイルスの感染拡大以降、別荘地などとして利用する人の増加により地価が急上昇しています。 地元住民からは、住居確保への対策が期待されており、...
フランス カフェのギャルソン不足が深刻 採用にあの手この手
5月24日(火)、4月後半からの好天気でフランス全国でカフェのテラスが賑わっています。ところが、カフェやレストランのオーナーは喜んでばかりもいられないようです。カフェのギャルソン(ウエイター)不足が今...
フランス 5月なのに30℃超え 干ばつによる不作懸念
5月20日(金)、先週末から今週にかけフランス全土で28℃を超える猛暑となっています。南フランスでは最高気温が33℃を超えるなど、5月の最高気温の更新が相次いでいます。農業関係者は干ばつによる...
第75回カンヌ映画祭開幕 トム・クルーズ登場、ウクライナ大統領演説など
5月17日(火)19時、第75回カンヌ映画祭が開幕しました。一昨年はコロナウイルスの感染拡大により中止、昨年は延期により7月の開催となり、2年ぶりに予定どおり開催式が行われました。 一方...
フランス企業トップブランド価値150 ルイヴィトンが1位に
5月13日(金)、フランスで今年最も価値の高い企業ブランドに「ルイ・ヴィトン」(Louis Vuitton)が選ばれたと、企業価値を分析するコンサル会社...
フランス高校卒業資格バカロレアの試験開始、2年ぶりマスクなし
5月11日(水)、フランスの高校卒業資格にあたるバカロレア(baccalauréat)試験がスタートしました。コロナウイルスの感染拡大による影響で、2年ぶりにマスクなしでの試験実施となります。 ...
フランス経済 パスタ15%値上げ、インフレ加速が庶民の財布にダメージ
5月10日(火)、フランスの4月から6月の国内総生産の伸びは僅か0.25%と予想される中、5月のインフレ率は5%、6月もさらに上昇すると予想され、購買力のさらなる低下が続くようです。特に食料品...
「パリが恋しい」外国人観光客が戻ったパリ
5月3日(火)、パリの外国人観光客の数は「ほぼコロナ禍前まで回復しつつある」。パリ観光局が最近発表した数字によると、今年7月のヨーロッパ人観光客の数は2019年を超える見通しです。 &n...
フランス「尿を肥料に」環境にやさしい小麦作り パリ郊外の農家で成果
4月29日(金)、パリ郊外の農家で人間の尿を肥料にした小麦づくりの実験が行われ好結果がでています。その昔、農家は肥料に人糞を使うのが当たり前でしたが、いつの間にか化学肥料に取って代わられていま...
フランス大統領選挙 無視できない地域差 明らかに
フランスでは4月24日(日)に大統領選挙の決戦投票を終え、6月にひかえる下院選への議論が始まっています。 今回の選挙では、地域別に見ると当選したマクロン氏よりも、極右政党「国民連合」のマ...