
フランス国鉄は、なぜコントラバスを閉め出すのか?演奏家ら抗議の署名運動
12月2日(金)、SNCFフランス国鉄の「コントラバスの持ち込み禁止」により、プロの楽団員など演奏家らが罰金や乗車拒否などを被るケースが多発し、車での移動を余儀なくされるなど演奏活動に支障をき...
フランス国鉄は、なぜコントラバスを閉め出すのか?演奏家ら抗議の署名運動
12月2日(金)、SNCFフランス国鉄の「コントラバスの持ち込み禁止」により、プロの楽団員など演奏家らが罰金や乗車拒否などを被るケースが多発し、車での移動を余儀なくされるなど演奏活動に支障をき...
フランス 衣料ゴミを2027年に半減、リユース、リサイクル率50%目標
11月25日(金)、「フランスのモードの持続可能化を加速」するため、エコロジー・持続可能開発相クリストフ・ベシュ(Christophe Béchu)および環境担当政務次官ベランジェール・クイヤ...
マクロン大統領、フランスで最もCo2排出の多い企業50社代表と会談
11月8日(火)、エジプトで行われたCOP27から帰仏したマクロン大統領は、本日フランスで最もCo2排出量の多い50社に大幅な削減努力を促すため、エリゼ宮(大統領官邸)に社長らと会談しました。 ...
フランス 11月から何が変わる 補助金、電気製品の【修理指数】表示など
11月1日(火)、11月よりフランスでは厚生年金の給付レート、一人親家庭への給付金の増額が行われます。またエネルギー補助の一環として、本格的な冬の到来を前に灯油暖房を利用する家庭への補助金の支給され、...
10月なのに30℃、フランス観測史上最高に
10月28日(金)、今月前半のフランスの気温は、南西フランスのトゥールーズ(Toulouse)で23℃〜27℃で推移するなど、例年の20℃前後に比べ異常な高さになっています。本日、ヌーベル=アキテーヌ...
フランス 国を挙げて「節電キャンペーン」
9月30日(金)、最低気温がパリで10℃を下回るなど秋が深まるフランスで、政府は今年の冬のブラックアウトを避けるため、国民に向け10月10日から一大節電キャンペーンを開始します。スローガンは「一人一人...
パリ市 この冬10%の省エネ宣言 エッフェル塔のライトアップも
9月16日(金)、ウクライナ侵攻によるロシアからのガス供給停止で、この冬はフランスおよびヨーロッパ各国で深刻な電力危機が懸念されています。フランス各地で対策を迫られる中、パリ市のイダルゴ(An...
【スマート信号】で渋滞緩和 仏スタートアップが試験中
9月6日(火)、誰もいない交差点で信号待ちをする、こんな無駄な時間がなくなったらいいなと誰もが思うところですが、フランスのスタートアップ「フラッグル」(Flaggr)が開発したシステムがその夢を叶えて...
脱炭素 パリで二輪の駐車が9月より有料化 電動バイクは無料
9月2日(金)、今月1日よりパリ市内でオートバイ、スクーターなど二輪車の駐車が有料となりました。ただし、電動バイク、EVスクーターなど排気ガスを出さない機種はこれまで通り無料です。バイカー達か...
フランス エネルギー節約への意識 政府内は歩調揃わず
気候変動やインフレにより、フランスではエネルギー節約(la sobriété énergétique)への関心が高まっています。特に暖房の使用頻度が高まる冬に向けて、ガス、電気、ガソリンの不足...