
ジャポニスム2018 今週木金はエッフェル塔が「日本色」にライトアップ
現在、日本とフランスの友好160周年を記念してパリを中心に催されている、ジャポニスム2018(Japonismes 2018)の一環のイベントとして、今週木曜日(13日)と金曜日(14日)に、...
ジャポニスム2018 今週木金はエッフェル塔が「日本色」にライトアップ
現在、日本とフランスの友好160周年を記念してパリを中心に催されている、ジャポニスム2018(Japonismes 2018)の一環のイベントとして、今週木曜日(13日)と金曜日(14日)に、...
パリ19区で男が通行人を襲撃 7人負傷し内4人が重体
9日(日)、午後10時45分頃、パリの19区にあるウルク運河(canal de l'Ourcq)沿いの映画館MK2 quai de Loire前で、ナイフと鉄の棒を持った男が通行人を次々と襲撃...
フランス医者不足、医学部の選抜試験廃止か?
フランスにおける医療現場の人手不足解消策の発表を18日に控え、政府は1972年に導入された医学部の選抜試験の廃止を検討しています。 合格、7人に1人の狭き門 フランスでは毎...
フランス民間企業の欠勤日数、過去10年間で最高に
病欠など、有給休暇取得以外で会社を欠勤(注)する人が増えており、2017年は過去10年間で最高の17.2日になったと、コンサルティング会社AMYINGが発表しました。 民...
「ホタテ戦争」激化 フランス政府は海軍介入の可能性を示唆
4日(火)、ステファン・トラヴェール(Stéphane Travert)農務大臣は、激化するフランスとイギリスの漁船の間での争い「ホタテ戦争(La guerre de la coquille ...
フランス漁船がイギリス漁船を襲撃 地元メディアは「仏英ホタテ戦争」と報道
フランス北部、ノルマンディ(Normandie)沖のイギリス海峡(仏:Manche、英:English Channel)で、ホタテ漁を巡って、フランスの漁船がイギリスの漁船を襲撃する事件が起こ...
今日から新学期 校内での携帯電話の使用禁止ルールも今日から
本日、3日(月)から新学期が始まります。フランスでは、夏のバカンスが終わった9月が、新しい学年のスタートです。保護者に付き添われながら、バカンス気分が抜けない子供たちが当校する様子が見られます...
マクロン大統領支持率が急落、8月は過去最低に
マクロン現フランス大統領ですが、側近の暴行問題や、昨日の ユロ環境大臣(Nicolas Hulot)の突然の辞任なども影響してか、マクロン大統領およびフィリップ首相(Édouard Philippe)...
パリの公道で殴られた女性、Facebookへの投稿により犯人逮捕、本日裁判
マリー・ラゲール(Marie Laguerre)さん(22歳)は昨日8月29日、公道で自分を侮辱し殴った容疑者の男を正式に犯人と確認しました。本日パリ軽犯罪裁判所で裁判が行われます。  ...
フランス環境大臣 生放送のラジオ番組で突如辞任を発表 大統領と首相に事前報告はなし
28日(火)、ニコラ・ユロ(Nicolas Hulot)国務、環境・連帯・移行大臣(Ministre d'État Ministre de la Transition écologique e...