
仏ルイヴィトンの職人、ストライキに突入のワケ
2月11日(金)、LVMHグループ最大の子会社でフランスを代表するラグジュアリーブランド、ルイヴィトン(Louis Vuitton)社のフランス国内に18ある工場のうち5つが昨日10日よりスト...
仏ルイヴィトンの職人、ストライキに突入のワケ
2月11日(金)、LVMHグループ最大の子会社でフランスを代表するラグジュアリーブランド、ルイヴィトン(Louis Vuitton)社のフランス国内に18ある工場のうち5つが昨日10日よりスト...
北京オリンピック、フランス15個のメダル狙う
2月4日(金)、本日開会式を迎えた北京オリンピックでフランス選手団はバイアスロン、アイスダンスなど6種目で15個のメダル獲得を狙います。前大会までの常連メダリストが不在の種目もあり、目標達成に...
時代に逆行? フランスでじわじわ増える「スローレジ」
2月1日(火)、「より早く」が当たり前、もはやスマホ時代のスーパー各社がオンラインや宅配でしのぎを削る一方、時代の流れと逆行するかのように「店員さんとゆっくりおしゃべりできる」スローなレジがフランスの...
フランス2月からコロナ規制緩和 1日の感染者40万人超えるも
1月20日(金)、1日の新規感染者が40万人を超える中、カステックス首相(Jean Castex)は昨日定例記者会見を行い、現在導入されている新型コロナ規制を2月2日より段階的に解除すると発表しました...
フランスもうすぐ第5波ピーク越え「エンデミック」への期待芽生える
1月18日(火)、感染症学者のアルノー・フォンタネ(Arnaud Fontanet)氏は、昨日17日に出演したラジオ番組で、フランスは現在「第5波のピークに達しようとしている」とし、「2月以降の新規感...
ユーロ導入20周年、フランス経済に「有益だったのか?」世論真っ二つ
1月14日(金)、今年上半期のEU議長国となったフランス。年初に1000人を対象とした世論調査が行われましたが、今年20周年を迎える統一通貨ユーロ導入がフランス経済に「有益だったのか?」という問いに対...
フランス バター価格高騰でクロワッサン値上がり
1月11日(火)、フランス人の朝食に欠かせないクロワッサンですが、新年早々、値上げするパン屋さんがじわじわ増えています。原因は昨年9月頃から始まったバター価格の高騰ですが、バターはパンやケーキのみなら...
フランス 1日の感染者10万人超も「キツすぎない」規制強化
12月28日(火)、フランスの1日の感染者が25日のクリスマスに、コロナ禍始まって以来、初めて10万人を超えて過去最多となりました。この爆発的な感染再拡大を受けて、カステックス(Jean Castex...
フランス 3回目のワクチン接種が「イヤ」なわけ
12月21日(火)、「きりがない」「多すぎる」と、フランスで2回のワクチン接種を終えた人達の中に、3回目の接種を拒否したり、消極的になっている人が少なからずいるようです。多くの人が、ワクチンは「必要だ...
フランス ポストコロナで意識の変化 週休3日制が注目
12月17日(火)、フランスの中小企業の間で、週休3日制をテスト導入する会社が増えています。コロナ禍で働き方に対する考え方に変化が生じたことが主な要因ですが、優秀な人材の採用が難しくなってきていること...