
フランス パスポートやID発行「大幅遅れ」のワケ
フランスのパスポート、ID(刷新前) 3月22日(火)、フランス人のパスポートや身分証明書(ID)申請のための予約が自治体により、2〜4ヶ月後にしか取れず、問題となっています。フランス国外への旅...
フランス パスポートやID発行「大幅遅れ」のワケ
フランスのパスポート、ID(刷新前) 3月22日(火)、フランス人のパスポートや身分証明書(ID)申請のための予約が自治体により、2〜4ヶ月後にしか取れず、問題となっています。フランス国外への旅...
迫る!フランス大統領選、現職マクロン候補の公約は
3月18日(金)、フランス大統領選第一回投票を24日後に控えた昨日17日、マクロン候補はパリ郊外の会場に250人のジャーナリストを集めて記者会見を行い、自身の公約を発表しました。主に自らの過去5年間の...
野菜やパスタ値上り、フランス人のお財布を直撃 ロシア経済制裁でインフレ加速
3月15日(火)、ロシアへの経済制裁の影響にともないガスやガソリンの価格が高騰するなど、フランスでもインフレが加速しています。食料品などの値上がりは、フランス国民の家計にひびいてます。 ...
ウクライナ難民1週間でフランスに7,500人到着、今後10万人を想定
パリ11区の区役所に立てられたウクライナ国旗(筆者撮影) 3月11日(金)、ジェラール・ダルマナン(Gérard Darmanin)内相は昨日10日の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻によるウク...
フランスのパンは「塩多すぎ」? 4年間で10%減塩へ
3月8日(火)、フランスのパン屋組合の代表らは、パンに含まれる塩の量を2025年までに「10%減らす」という声明書にサインしたと、フランス政府が発表しました。 今後4年間...
仏マクロン大統領、再選へようやく出馬表明 フランス国民へ書簡
3月4日(金)、フランス大統領選挙第一回投票まであと38日に迫るも、ロシアのウクライナ侵攻が続くという予断の許されない状況下で、マクロン大統領は昨晩国民宛の書簡を公表し、ようやく再選へ向け立候...
ロシアのウクライナ侵攻、フランスへの重大な影響は
3月1日(火)、ロシアがウクライナに侵攻して5日間が経過し、続々と発表される対露経済制裁による影響がフランスでも各方面に出ています。フランス大統領選挙の出馬表明の期限が3月4日に迫る中、核をち...
パリのウクライナ人「反プーチン」デモ 「欧州よ、見捨てないで!」支援訴え
2月25日(金)、昨日24日、パリのロシア大使館前で在仏ウクライナ人ら数百人が集まり、プーチン大統領によるロシアのウクライナ侵攻への抗議デモを行いました。侵略戦争に抗議するとともに、フランスを含むEU...
フランス コロナ新規感染者、前日比マイナス70% 待ち遠しい規制緩和
2月22日(火)、フランスにおける新型コロナ新規感染者の激減が続いています。昨日の新規感染者数は18000人を切り、前日比でマイナス70%と大幅に減っています。イギリス政府の一足早い規制解除から、フラ...
フランス2月16日からディスコ解禁 ワクチンパスポート条件は強化
2月15日(火)、フランスの新規感染者数は激減が続く中、明日16日よりディスコの営業が解禁となります。一方本日よりワクチンパスポートの条件が厳しくなり、2回目の接種を受けてから4ヶ月以内に3回目の接種...