
「(あやうく)〇〇するところだった」ってフランス語で言える?
朝の忙しい時間に急いで家を出て、忘れ物をしそうになったことはありませんか?その場面を振り返って「スマホを忘れるところだった~」などと話すこともありますよね。この「(あやうく)〇〇するところだっ...
「(あやうく)〇〇するところだった」ってフランス語で言える?
朝の忙しい時間に急いで家を出て、忘れ物をしそうになったことはありませんか?その場面を振り返って「スマホを忘れるところだった~」などと話すこともありますよね。この「(あやうく)〇〇するところだっ...
「〇〇すべきだったのに/〇〇できたのに」後悔の気持ちをフランス語でどう言う?
仕事やプライベートで「こうすればよかったなあ」と考えてしまうことはありませんか? 「◯◯したかったのに」という後悔の気持ちは “J’aurais voulu~” で表現することができ、当サイトでも、...
「Je me demande…(…かなあ)」フランス語でひとりごとを言ってみよう!
フランス語が話せる友人に勉強のコツを聞いたとき「フランス語でひとりごとを言ってみるといいよ!」とすすめられました。頭に浮かんだことをフランス語に訳し、さらに声に出してみるといいとのこと。 ...
フランス語で「本を借りる」は「louer」と「emprunter」どっちを使う?
フランス語を勉強していると同じ意味を持つ単語が複数あって、どちらを使えばいいか迷ってしまうことがありませんか?そのうちの一つが、日本語で「借りる」を意味する louer と emprunter です。...
Natsukoのフランス語ときどきアート
はじめまして、ライターのNatsukoです。このたび、FRANCE 365に連載することになりました。 私が初めてフランス語に触れたのは大学の授業。「おしゃれそう」という漠然とした理由からフ...
現役アーティストがご案内!フランスの有名な画家は?③マティス編
フランスには、美術史に大きな影響を与えた画家が多くいます。その中でもアンリ・マティス(Henri Matisse)は、20世紀の絵画史に名を残した画家といえます。彼の影響は現代の私たちの生活にも反...
現役アーティストがご案内!フランスの有名な画家は?②ドラクロワ編
フランスの有名な画家といえば、印象派の画家たちを思い浮かべる方は多いかもしれません。その印象派誕生に大きな影響を与えたのが、ウジェーヌ・ドラクロワ(Eugène Delacroix)です。上に掲げた「...
現役アーティストがご案内!フランスの有名な画家は?①セザンヌ編
フランスには、美術史に名を残す重要な画家が数多く存在します。モネやルノアールの名に馴染みある人は多いかもしれません。今回ご紹介するポール・セザンヌ(Paul Cézanne)も、そうしたフラン...
現役アーティストがご案内!パリおすすめ美術館10選⑤パリ市立近代美術館とケ・ブランリ美術館
現役アーティストがパリでおすすめの美術館をご案内するシリーズ5回目は、無料で質の高い常設コレクションが観られる「パリ市立近代美術館」と、非西洋文明の美術を堪能できる「ケ・ブランリ美術館」です。...
現役アーティストがご案内!パリおすすめ美術館10選④ロダン美術館とマルモッタン・モネ美術館
現役アーティストがパリでおすすめの美術館をご案内するシリーズ4回目は、「ロダン美術館」と「マルモッタン・モネ美術館」です。彫刻家ロダンと画家モネの作品を堪能できるこの二つの美術館。今回はその魅...