
カンヌ国際映画祭 最高賞「パルムドール」候補、史上最多の6人が女性監督
2023年4月14日(金)、5月17日〜27日に開催される第76回カンヌ国際映画祭(Festival de Cannes)の公式セレクションが発表されました。最高賞「パルム・ドール」のコンペテ...
カンヌ国際映画祭 最高賞「パルムドール」候補、史上最多の6人が女性監督
2023年4月14日(金)、5月17日〜27日に開催される第76回カンヌ国際映画祭(Festival de Cannes)の公式セレクションが発表されました。最高賞「パルム・ドール」のコンペテ...
目を美しく見せるフランス人のこだわり!瞳の色で作る人気アートもご紹介
日本人の目の色は、濃い茶色か黒が多いですよね。なので、生活の中で目の色を意識することはあまりないかもしれません。カラーコンタクトはあるものの、それはあくまでもファッションの一つです。多様なルーツを持つ...
Vol.398 フランス人が『○○』といったらパリのこと! 楽しく学ぶフランス語
花の都パリ、パリに行きたいですね。さて、「パリに行く」を『ある国』の名前に似た地名で言うことがありますが、どこでしょうか?アンサンブルフランス語講師のRémy先生のお話を聞いてみましょう♪ Yo...
フランス文学で最も映画化されたデュマの『三銃士』、期待の新作リリース
写真はイメージ 2023年4月11日(火)、フランス大衆文学の古豪、アレクサンドル・デュマ(Alexandre Dumas)の名作『三銃士』がまたまた映画化され、マルタン・ブルブロン(Martin ...
パリの街を船で進む!サンマルタン運河クルーズをご紹介
パリ観光の定番と言えるセーヌ川クルーズ。パリを訪れた際に体験された方も多いのではないでしょうか。風に吹かれながらいつもと違う角度でパリを眺められるため、観光客だけではなくパリに住んでいる人でも好きな方...
Vol.397 フランス語で「消費税」はなんて言うの? 楽しく学ぶフランス語
買い物をしたときに、ふと、レシートを見ると....書いてありますが、さて、フランス語で「消費税」はなんて言うのでしょうか?アンサンブルフランス語講師のVanessa先生がご紹介します♪ YouT...
Vol.396 フランス語で「彼は免許証を取り上げられました」…なんて言う? 楽しく学ぶフランス語
「彼は免許証を取り上げられました」...使う出番が少ないと良い表現ですが...面白い言い方をするので、アンサンブルフランス語講師のRémy先生がご紹介します! YouTubeで実際に動画を確認し...
フランス22年のCO2削減2.5%、映画界も削減へ ボルドー〜リヨン間の廃線も復活へ
2023年4月7日(金)、2022年、フランスは温室効果ガスの排出を前年対比2.5%削減しました。過去数年間、コロナ禍でロックダウンが続いた2020年を除きほぼ変動がありませんでしたが、昨年よ...
「オリンピック・パラリンピックウィーク」小学校では毎日30分の運動の取り組み
4月3日から8日、フランスでは「オリンピック・パラリンピックウィーク」として、教育におけるスポーツの振興や啓発などに取り組んでいます。 フランスの子どもは、どのような体育科教育を受けているのでし...
Vol.395 「量り売りで買う」は、フランス語でなんて言う? 楽しく学ぶフランス語
フランスでは野菜や果物は量り売りで買うのが一般的です。さて、「量り売り買う」をフランス語ではどのようにいえばよいでしょうか?アンサンブルフランス語講師のAdrien先生がご紹介します。 YouT...