
仏ルーブル美術館 入場料30パーセント値上げは妥当か
ルーブル美術館(筆者撮影) 2024年1月16日(火)、パリのルーブル美術館(musée du Louvre)は昨日15日より、入場料を5ユーロ(約800円/1ユーロ=約159.50)値上げしま...
仏ルーブル美術館 入場料30パーセント値上げは妥当か
ルーブル美術館(筆者撮影) 2024年1月16日(火)、パリのルーブル美術館(musée du Louvre)は昨日15日より、入場料を5ユーロ(約800円/1ユーロ=約159.50)値上げしま...
フランス語学習者が使うときには気をつけよう「フランスの俗語 Gros mots」
フランス人の友人と食事中、器に手がぶつかってスープが床にこぼれてしまいました。友人はイライラした様子で片づけながら、しきりに「ピュタン!ピュタン!」と言っていました。後から聞くと、Gros m...
Vol.490 「ロゼワイン」の「ロゼ」はある花が語源 楽しく学ぶフランス語
淡いピンク色の「ロゼワイン」。この「ロゼ」はある花が語源です。その花とは...アンサンブルアンフランセ講師のAdrien先生がお話しします。 YouTubeで実際に動画を確認したい方はこちらをご...
フランス史上最年少の首相アタル氏による新内閣 閣僚発表
2024年1月12日(金)、フランス史上最年少の34歳で首相に抜擢されたガブリエル・アタル(Gabriel Attal)氏による新内閣の一部が発表になりました。 まずは1...
Vol.489 接続法現在形の使い方 楽しく学ぶフランス語
今回は「aller / 行く」の接続法現在の活用を覚え、例文を使って接続法の現在形の使い方を、アンサンブルアンフランセ講師のJoseph先生と一緒に覚えましょう。 YouTubeで実際に動画を確...
ボルヌ仏首相辞職、後任の有力候補に34歳のアタル教育相
2024年1月9日、昨日8日、ボルヌ首相(Elisabeth Borne)はエリゼ宮大統領官邸にてマクロン大統領に辞表を提出しました。後任選びが注目される中、大統領府側近の情報によると、昨年教...
男性の育児休暇が義務化されたフランス…2年後の現状をレポート!
フランスには、出産・育児の休暇が3種類あります。中でも、2021年7月1日から出産育児に伴う父親休暇の法律が改善されたニュースは、日本でも話題になったかもしれません。母親が中心に利用してきた出産時の休...
Vol.488 「ほくろ」はフランス語では「○○の粒」 楽しく学ぶフランス語
フランス語で「ほくろ」はなんて言うか、ご存知ですか?今回もアンサンブルフランス語講師のRémy先生と一緒に学びましょう! YouTubeで実際に動画を確認したい方はこちらをご確認ください。 ...
Vol.487 「お世話になりました」をフランス語で言うと 楽しく学ぶフランス語
フランス語にも「お世話になりました」に似たような意味で使う表現があります。アンサンブルアンフランセ講師のVanessa先生と一緒に覚えましょう♪ YouTubeで実際に動画を確認したい方はこちら...
Vol.486 よく耳にするけど使い方がわからないフランス語表現、「quoi que」をマスターしよう 楽しく学ぶフランス語
アンサンブルアンフランセ講師のDaisuke先生がフランスで生活の中で、とてもよく耳にしてなんとなく意味がわかっているけど、自分ではなかなか使えなかった表現が、たくさんあるとのこと...今回はその中か...