
フランス人はお酒の飲みすぎか 5人に一人が適量超え
2023年6月13日(火)、フランス人の一部はアルコールの摂取量が適量を超えている、とフランス公共衛生局(Santé publique France)が警鐘を鳴らしています。同局によると5人に...
フランス人はお酒の飲みすぎか 5人に一人が適量超え
2023年6月13日(火)、フランス人の一部はアルコールの摂取量が適量を超えている、とフランス公共衛生局(Santé publique France)が警鐘を鳴らしています。同局によると5人に...
DELF A2試験対策(その3)リスニングの内容と対策:公共の場のアナウンス
フランス政府認定のDELF(Diplôme d’études en langue française)A2は、初心者〜中級者向けのフランス語能力試験です。 この試験を...
Vol.418 フランス人がよく使う「quand même 」って、どう使うの 楽しく学ぶフランス語
今回は、レッスンでよく「フランス人と話していると凄くよく耳にする言葉なんだけど、実際、どういう時に使えばいいか分からない」と言われるある表現をアンサンブルアンフランセ講師のDaisuke先生がご紹介し...
フランス伝統のクロワッサンに異変 シマシマにトッピンング プリンター技術も導入
2023年6月9日(金)、フランスの朝食といえばクロワッサン(croissant)が思い浮かびます。クロワッサンはフランス中のパン屋で必ず売られている伝統的なパンですが、近年パン職人たちが「ク...
DELF A2試験対策(その2)過去問と参考書を探そう!
フランス政府が認定するDELF(Diplôme d’études en langue française)A2は、初心者〜中級者向けのフランス語能力試験です。 この試験を突破するには、自...
Vol.417 食べ物に関する単語を自然に使い分けるポイント 楽しく学ぶフランス語
今回は食べ物に関する単語で、初心者から上級者までの多くの方が自然に使い分けるのに苦労している「 une cuisine / la cuisine / un plat / un aliment / la...
DELF A2試験対策(その1)フランス語学習の第一関門
フランス政府が実施するDELF(Diplôme d’études en langue française)A2は、フランス語初心者〜中級者向けの試験です。 外国語能力のレベルを示す指標と...
フランス物価高騰で「家計は苦しい」それでも夏はバカンスに
2023年6月6日(火)、フランスはあと一ヶ月ほどで今年の夏のバカンスシーズンを迎えます。インフレによる物価高で家計は楽ではありませんが、それでも多くの人がバカンスに出かけるようです。 ...
Vol.416 「瓶を海に投げる」ってどういう意味、その使い方 楽しく学ぶフランス語
今回は“lancer une bouteille à la mer”、直訳すると「瓶を海に投げる」と言うフランス語の表現を、アンサンブルアンフランセ講師のVanessa先生がご紹介します♪ Yo...
Vol.415 関係代名詞 lequel / laquelle の使い方 楽しく学ぶフランス語
今回は関係代名詞lequel / laquelleについてアンサンブルアンフランセ講師のJoseph先生がご紹介します♪ YouTubeで実際に動画を確認したい方はこちらをご確認ください。 ...