第97回アカデミー賞でフランス映画が大躍進、『エミリア・ぺレス』13部門にノミネートで最多
2025年1月24日(金)、今年3月2日に行われるアカデミー賞のノミネート作品が発表され、フランス映画『エミリア・ぺレス』(原題:”Emilia Pérez” )が最優秀映画賞を含む最多の13...
第97回アカデミー賞でフランス映画が大躍進、『エミリア・ぺレス』13部門にノミネートで最多
2025年1月24日(金)、今年3月2日に行われるアカデミー賞のノミネート作品が発表され、フランス映画『エミリア・ぺレス』(原題:”Emilia Pérez” )が最優秀映画賞を含む最多の13...
フランスの若者に広がる「男女の役割分担」の溝
2025年1月21日(火)、フランスの若者の間で性による溝が深まる一方だと、フランス男女平等評議会(Haut Conseil à l'Égalité entre les femmes et l...
マルシェで人気!フランス人が花を買ったり贈ったりするのはどんなとき?
フランスの街中を散歩していると、素敵なブーケを売る花屋さんがあったり、マルシェでは色とりどりの花を目にしたりすることがあります。フランス人は生活に潤いを与えてくれる花や植物とどのように付き合い、そして...
Vol.588 「jeter le masque / lever le masque」意味と使い方 楽しく学ぶフランス語
1月から6月はフランスは「カーニバル」の季節です。各地で100近いカーニバルが開催されます。そこで今回は「jeter le masque / lever le masque」という表現を、アンサンブル...
フランスのインフレ率2%に後退、物価高は終わったのか
2024年1月17日(金)、2024年の平均物価上昇率(インフレ率)は2%とフランス国立統計経済研究所(L’Institut National de la Statistique et des...
フランスの人口17万人増、結婚増えるも少子高齢化のワケ
2024年1月15 日(水)、フランスの人口は昨年1年間で17万人増えたものの、出生率は過去最低と他の先進国同様、高齢化が進んでいることがフランス国立統計経済研究所(L’Institut Na...
Vol.557 フランス語会話でよく使われる知っておくと良い短縮形 楽しく学ぶフランス語
今回はアンサンブルアンフランセ講師のAdrien先生が、フランス語会話でよく使われる短縮形をいくつかご紹介します。フランスへ行った時や、フランス語の番組・映画を見るときに聞き取れるようになるので、認識...
Vol.556 名詞の前後で意味は変わるが、形は変わらない形容詞3つを紹介 楽しく学ぶフランス語
アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。今回はA la Cafet’の視聴者のコメントに応えて、名詞の前後で意味が変わるが、形は変わらない3つの形容詞を紹介したいと思います。 YouTu...
エッフェル塔 最上階が今年も「お化粧直し」で1ヵ月閉鎖
2025年1月9日(木)、6日よりエッフェル塔の頂上階、第3展望階が改修工事のため2月7日まで閉鎖されています。工事は最上階のみで、1階及び2階へはこの期間も通常通り入場できます。最上階へのア...
Vol.555 「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の意味と使い方♪ 楽しく学ぶフランス語
フランス語レッスンでは、「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の意味と使い方を覚えて、会話での表現の幅を広げましょう♪アンサンブルアンフランセフランス語講師のVanessa先生が...