パリ
前回よりひきつづき、現在パリの語学学校に在籍する筆者の、最近のDELF受験体験記をお送りしています。今回はいよいよ当日編、1日目の口頭試験についてお届けします。 フランス政府認定の仏語検定試験DELF...
»体験!パリでDELFを受けてみた 当日編その1:口頭試験…の続きを読む
前回よりひきつづき、現在パリの語学学校に在籍する筆者の、最近のDELF受験体験記をお送りしています。今回は、勉強方法のご紹介続編をお届け! フランス政府認定の仏語検定試験DELFの内容についてはこちら...
»体験!パリでDELFを受けてみた 準備編その3:自分なりのやり方を工夫しよう…の続きを読む
前回の記事よりひきつづき、現在パリの語学学校に在籍する筆者の、最近のDELF受験体験記をお送りしています。今回はサン・ミシェルのジベール(Gibert) という大型書店、及びそこで購入した問題集につい...
»体験!パリでDELFを受けてみた 準備編その2:ジベールへ問題集を買いに…の続きを読む
フランス語学習者であれば目指す人も多い、フランス政府認定の仏語検定試験DELF。 現在パリ在住で、市内の語学学校に在籍する筆者は、昨年末にこの検定を受けました。今回はそのもようをレポートさせていた...
»体験!パリでDELFを受けてみた 準備編その1:締切りギリギリに申し込み!…の続きを読む
Bonjour(ボンジュール)初めまして。「パリジェンヌの食と恋」のライターMARUです。 フランスに初めて足を踏み入れたのは、2007年。オシャレで優雅なフランスの食、シンプルで本質的な恋愛観に魅せ...
現地の報道によると、3月20日(月)午前10時12分、警察の代表の電話に、パリ9区のrue des italiens にあるパリ地方裁判所金融検事局に爆弾が設置されていると匿名で通報があったため、一時...
»パリ9区で爆弾の脅威のため一時周辺が封鎖される…の続きを読む
前回はパリジェンヌ流のVネックニットの着こなし方についてお話しました。 今回はパリスタイルに辛口スパイスを添える「ライダースジャケット」について語ります。 パリジェンヌをクールに演出する...
»パリジェンヌに学ぶ!最愛ライダースジャケットの着こなし方と選び方…の続きを読む
街なかで金品を要求された場合の対処方法についてお話ししています。今回は少しユニークな金品の要求方法についてお話しします。 「煙草一本くれませんか? フランスでは煙草の料金が日本に比べて非...
»街なかで金品を要求されたら?(4)「タバコ一本」と「寸借詐欺」…の続きを読む
数回にわたり、街中で金品を要求された場合の対処方法についてお話ししています。「電車内で紙を配られる・親子連れでまわってくる」「電車内で大きな声でなにか話し始める」に続いて見られるのが…。 ...
»街なかで金品を要求されたら?(3)電車内で演奏が始まった!…の続きを読む














