
スピード違反の取締まり民営化、2019年からフランス全国で
本日4月20日より、フランス北西部ノルマンディー地方のエヴルー(Evreux)市にて、民間企業がスピード違反の取締まりを開始します。フランス政府は、2019年半ばまでにフランス全国で民間企業への委...
スピード違反の取締まり民営化、2019年からフランス全国で
本日4月20日より、フランス北西部ノルマンディー地方のエヴルー(Evreux)市にて、民間企業がスピード違反の取締まりを開始します。フランス政府は、2019年半ばまでにフランス全国で民間企業への委...
フランス国鉄スト、利用者団体が定期代返金要求
4月2日の夕方を皮切りに、毎週2日、3ヶ月間予定されているフランス国鉄のストライキに対し、利用者団体が定期代の全額返金を求めています。団体はすでに4万の署名が集まったと発表しています。 &n...
2018年4月17日 フランス国鉄改革法案 国民議会の投票で賛成大多数
17日(火)、国民議会で、エドゥアール・フィリップ(Édouard Philippe)首相によって提出されたフランス国鉄(SNCF)の改革法案に対する投票がおこなわれ、賛成が大多数で採択されました。 ...
2018年4月15日 国会前で難民申請厳格化法案に対するデモに1000人が参加
15日(日)、パリ7区のセーヌ川沿いにある国民議会の近くで、難民申請をより厳格化する法案に対するデモがおこなわれ、およそ1,000人が集まりました。 この法案はジェラール・コロン(Gér...
フランス学生闘争、ソルボンヌ大学で集会中の学生200人強制退去
4月12日夜10時頃、ソルボンヌ大学で、キャンパスの占拠を行うか否かの投票に集まった学生約200人を、警察の機動隊が学外に強制退去させました。すでにフランス国内の4つの大学が、学生によって完全に占...
フランスの人気歌手ジョニー・アリデーの遺産相続問題、レティシア夫人が反論
2017年12月に亡くなったフランスの人気歌手、ジョニー・アリデー(Johnny Hallyday)が妻レティシアに全財産を相続し、実子2人(ダヴィッド、ローラ)を遺産相続から意図的に排除していたため...
フランスの所得税、2019年1月より源泉徴収を導入へ
フランスでは、2018年の個人所得の確定申告は5月17日から6月5日までです。2019年1月より源泉徴収の導入が決まっているため、給与収入の確定申告は今年で最後となります。 ...
フランス国鉄ストライキに商機、カーシェアリング最大手が長距離バス運行開始
4月3日に始まった、SNCF(フランス国鉄)の長期に渡るストライキは終了のメドがたっていませんが、ストの影響で鉄道以外の交通手段は大盛況です。カーシェアーリング最大手のブラブラカーBlaBlaCa...
4月4日 フランスのレストランでドギーバッグ「義務化」法案可決
2016年にドギーバッグ(レストランなどでの食べ残しを持ち帰るための袋や容器のこと)推奨法が履行されてから2年、国会の立法委員会で4月4日にドギーバッグ義務化の修正法案が可決されました。 &nb...
パリで渋滞398㎞ フランス国鉄のストライキの影響
二日目を迎えたフランス国鉄(SNCF)労働組合によるストライキの影響で、パリを含むイル・ド・フランス(Île-de-France)地域圏では、今朝(4日・水)8時前に、渋滞の総延長が一時398kmに達...