
あなたはファッション? ~Vous êtes fashion ? フランス語でも使われる英語
パリが「ファッションの都」と称されることもあり、フランスといえばファッションをイメージする方も多いことでしょう。情報技術の発達により、今や瞬時に広まるファッションの世界。今回は、そのスピードに...
あなたはファッション? ~Vous êtes fashion ? フランス語でも使われる英語
パリが「ファッションの都」と称されることもあり、フランスといえばファッションをイメージする方も多いことでしょう。情報技術の発達により、今や瞬時に広まるファッションの世界。今回は、そのスピードに...
紛らわしいgrainとgraineの使い分け
今回は意味もスペルもほとんど同じだけど、きちんと使い分けが必要なフランス語の身近な名詞" grain(グラン)" と " graine(グレンヌ)" についてお話します。 実は、私自身が...
2017~2019年に追加されたフランス語の「新語」
フランスの新聞『ル・モンド(Le Monde)』は、2017年から2019年3月までにフランス語の辞書に追加された新語に関する調査を行いました。 対象の辞書は『ラルース(Larousse...
フランス語で「キャベツ」は「かわいい」?その理由とは
Bonjour à tous,アンサンブル講師Ayakoです。先日のレッスンでのこと。ちょっとした表現の意味が分からないと生徒さんからご質問がありました。それはフランス語らしい表現で起源を調べ...
フランス語の新聞を読んでみよう!その1:フランスの新聞の種類
フランス語の新聞は、読解力や表現力をアップするのにもってこいの教材です。せっかくフランス語を勉強しているのだから、最新のニュースに触れながらフランス語圏の時事についての知識も深めましょう! ...
「kitsch!(キッチュ)」フランスではどういう意味?
皆さん「キッチュ」という言葉を耳にしたことはありますか?ファッションに敏感な方ならきっとあるはず。日本では「カラフルで奇抜で可愛い」というふうに、一つのスタイルとしてポジティブな意味に解釈され...
辞典にも載っていない “genre”の意外な使われ方
毎日フランス語に接していると、ふとした時に意外な言葉の使われ方に遭遇することがあります。 「えっ、どうしてその単語を、そこでそんな風に使うの?その場合どういう意味?」といった具合です。 ...
一休さんがフランス語を話せていたら…?
今回も又、わたくしの話になりそうで恐縮ですが、京都のやや南方にある京田辺市に3年間住んだことがあります。その町はどこに行っても一休禅師の像や絵が見られます。 何故かというと… それ...
ケベック式フランス語「ケベコワフレンチ」の意外な表現法とは?
私がカナダのケベック市に1ヶ月滞在していたとき、人生で最も寒い経験をしました。その寒さたるやマイナス20度〜30度という世界で、一生忘れることのできない体験となりました。同時に慣れないケベックのフラン...
「受ける」動作をオールマイティに表現!avoirの複合過去
「複合過去」は最もよく使う時制と言っても過言ではありません。中でも一見使いにくいようで、実はオールマイティな基本動詞 "avoir "の複合過去についてお話します。 av...